何年か前にて話題になったデトックススープですが、ここ最近でもまだ雑誌で特集が組まれるほど、人気が落ちていないようです。
このスープを作るにあたって、特に細かい決まりがなく味のレパートリーも多いため、飽きることなく続けられそうな方法です。
その反面、ストイックに行おうとすると、スープ以外のものの制限が多いため、とても辛いダイエット方法なのかもしれません。
しかし!辛いといっても1週間です!
本気で痩せたいのなら頑張ってみてもいいかもしれないですね。
ダイエット目的だけでなくても野菜不足を補うことができるため、普段の食事に取り入れたいものの1つです。
デトックススープとは
別名〝脂肪燃焼スープ〟とも呼ばれているこちらのスープを私が知ったのは、数年前好きなブロガーさんがブログで紹介していたのがきっかけでした。
その方は様々なダイエットを合わせて取り入れた結果30kg以上のダイエットに成功していたのですが、その中の1つがこの〝デトックススープ〟でした。
もともとは、冷え性や肩凝り改善のためのスープだったようですが、飲んでいた方がダイエット効果もあったため、話題になったという話や、手術前の患者さんの体重を減らすための飲み物だったという説があります。
どちらにしろ、ダイエットに適しているものだということがわかりますね。
作り方はとっても簡単です。
野菜を切って煮込んで味をつけるだけ!
使う野菜をデトックス効果の高いものにすることでより効果を得やすくなります。
野菜不足も解消できるので、痩せる目的だけでなく、健康目的にもぜひ毎日摂取したいですね。
そもそもデトックスとは何?
健康雑誌やダイエット雑誌、女性誌などでは〝デトックス〟という言葉が当たり前のように書いてありますよね。
そもそもデトックスとは、〝detoxification〟の略名だそうです。辞書で引いてみると、〝解毒〟とでてきました。
健康目的で書いてあるものは、体内の毒素や老廃物を体外へ排出するという意味になります。
体に毒素がある?と聞くとすこしびっくりしますよね。
この場合の毒素や老廃物とは、食品添加物や有機ミネラル、大気中にあるダイオキシンなどを指します。
大気汚染が何年も前から言われていたり、現代の食事で食品添加物を100パーセント抜くのは難しいと言われていることから、私たちの身体には知らず知らずのうちに老廃物や毒素を溜め込んでしまっています。
それにより、身体に不調が出たり、太りやすくなってしまうそうです。
私もデトックスを何度か試してみましたが、行なったあとの体の軽さには毎回驚いています。
すごく元気になれる気がするよですよね。
そのデトックスを目的としたスープで、ダイエットが出来るというので試さない手はないですよね。
次から効果についてご紹介していきます。
毒素が溜まるとどうなる?
ダイエット目的でデトックスを行う方が多いと思いますが、毒素が溜まることは太ること以外にも身体にたくさんの不調を招きます。
・太りやすくなる
・肌荒れしやすくなる
・疲れやすくなる
・アレルギー体質になりやすい
・免疫力の低下
・集中力が落ちる
・老化
・精神不安定になりイライラする
以前聞いたお話ですが、体調が優れないため病院でアレルギー検査をした方がいました。
その方の結果は本人が知らないアレルギーがたくさん見つかったため、そのせいで身体に不調が出るのでは?と言われたためデトックスをすることに。
なんとその方はデトックスを行なったことで、アレルギー症状だけでなく頭痛や肩凝り、だるさなどの改善までできたと聞きました。
これを行うことで様々な不調に効果があるのなら、ぜひ一度試してみたいですよね。
ダイエットをしたい方でなくても、冷え性や肩凝りなどで悩んでいる方もぜひ試してみてください。
デトックススープの効果
このスープでデトックスができることはなんとなく名前から分かると思いますが、なぜそれがダイエットにいいかも合わせてご紹介していきます。
ダイエット効果
毒出しがダイエットにいい理由はたくさんあります。
そのうちの1つが活性酸素です。
〝毒〟として表現されているものは主に、食品添加物や大気中にある物質です。これらが体内に入ると活性酸素というものが増えてしまいます。
もともと体内に少量は必要な活性酸素ですが、これが増えすぎてしまうことで身体を錆びさせてしまいます。
体が錆びることは、身体の細胞を傷つけてしまうことにもなり、これが肥満の原因になるのです。
さらに、肥満になることで活性酸素がより増えやすくなってしまうため、負のループに陥ってしまいます。
その活性酸素が増える原因になる〝毒〟を排出することで増えてしまうのを防ぐことができるため、太りにくい体質になるのです。
さらに、この活性酸素を除去するためには、〝抗酸化作用〟というものが必要になるのですが、野菜にはその効果があるビタミンが豊富に含まれているため、さらに効果的です。
増えることを増やし、増えてしまったものを除去してくれるなんて心強いですよね。
しかし、ダイエットにいい理由はこれだけではありません!
この毒素や老廃物は血液中やリンパにもながれているのですが、これらを排出することで血行が良くなります。
すると代謝も上がるため、消費エネルギー量が増え痩せやすく太りにくい体質になるのです。
今までも同じ生活でも、代謝が良いことで効率よく脂肪や脂肪になる原因のものを燃やせるようになるため、もちろん痩せやすくなりますよね。
これもこのデトックススープのポイントです!
体内からキレイにして痩せる方法はまさに理想的なダイエット方法ですね。
むくみの解消
こちらもダイエットの強い味方になります。
血液には腸が吸収した栄養素を身体全体へ運ぶ役割と、老廃物や毒素を排出する2つの役割があります。
排出されるべき老廃物や毒素がうまく排出されなくなると、体内に余分な水分を溜め込みやすくなってしまうため、むくみやすくなります。
その毒素や老廃物を排出する効果が高いスープなため、解消するためにはもってこいの食べ物なのです。
スープなので温かいものを食べるというのも解消するポイントの1つです。腸が冷えることも体内の水分をうまく廃止できなくなってしまうからです。
また、原因はそれだけではなく、塩分の摂りすぎもあるのですが、野菜にはその塩分を排出する効果のある〝カリウム〟が豊富に含まれています。
そのため、3つの方法で解消できるのです!すごいですよね。
私もそうですがむくみで悩んでいる女性は多いと思うので痩せたいという方でなくても、飲んでみてください!
むくみには生姜やほうれん草がおすすめです。
便秘解消
野菜といえば食物繊維が豊富ですよね。食物繊維の便秘解消効果はもうご存知の通りだと思います。
体内の毒素や老廃物の大半は便から排出されるため、便の解消は1番のデトックス方法になります。
腸内に便が溜まった状態になってしまっていると、腸は便からも不要な栄養素などを吸収してしまいます。それらは血液中にはいって全身に送られます。
想像したくないですよね。汗
そのため、毒素を排出し、余計に溜め込まないためにも便秘の解消はとても必要なことなのです。
解消されて腸内がキレイになると代謝も上がるため、痩せやすく太りにくい体質を目指すこともできます。
ダイエットをしたいならまず便秘を改善することが大切なんですね。
特に便秘に悩んでいる方は、キャベツや切り干し大根などをスープに使うと良さそうですね。
美肌効果
このスープが美肌にいい理由はいくつかあります。
まず、血液が栄養素を運ぶということを書きましたが、血液中には毒素や老廃物もあります。
これらがある状態だと血液は栄養素だけでなく、毒素も一緒に全身へ送ってしまい、これが毛細血管を通って肌まで送られます。
これにより肌トラブルが起こります。
便秘も同じです。腸内に便があると便からも不要な栄養素を吸収してしまい、血液によって運ばれるため便秘も肌トラブルの原因になります。
キレイな肌を作るためには血液がキレイである必要がありそうですね。
デトックススープでは名前の通り毒素の排出を目的としているためそれらの肌トラブルを防ぐことができます。
一度トラブルが起こってしまったらそれを治すのはとても大変ですが、できる前に予防かできるのが嬉しいですね。
このスープが美肌にいい理由はもう1つあります。
それは活性酸素です。
ダイエット効果のところにも書いた活性酸素ですが、これが増えてしまうことは、シミやシワ・ニキビ・くすみ・たるみなどあらゆるトラブルの原因になります。
さらに身体を老化させてしまうため、老けた印象にもなります。
しかしこのスープではこの活性酸素にも効果があるため、こちらの面でも美肌効果があります!
さらにアンチエイジング効果もあるというのが嬉しいですね。
体内からキレイになって美肌も美しいスタイルも手に入れましょう!
デトックススープダイエットのやり方
このダイエットはやり方が細かく決まっています。
私的にだいぶストイックで辛そうなイメージですが、しっかりと行うのであれば方法を守って行いましょう。
まず、1週間の食事は以下の通りにします。
1日目 スープとバナナ以外のフルーツ
2日目 スープとサラダ(芋類やトウモロコシ以外)
3日目 スープ・野菜・果物
4日目 スープ・バナナ・スキムミルク500ml
5日目 スープ・肉
6日目 スープ・牛肉・野菜
7日目 スープ・玄米・野菜
とてもヘルシーな食事内容ですね。
このダイエットで痩せないという声もネット上であるようですが、この食事内容で痩せない方が私には不思議です。
どこかで食べ過ぎてしまっているのか、もしくはもう痩せぎみの体型の方は結果に繋がらなかった可能性がありそうですね。
ちなみにこのダイエットを行うにあたってほかにもルールがあります。
・前日からアルコールは控える
・甘いものは控える
・スープは必ず食事の一番始めに食べる
・飲み物は水やお茶などにする(白湯やレモン水がおすすめ)
・スープでお腹いっぱいにしましょう!
このルールにおいては、このダイエットでなくても太らないために普段から実行したいですね。
デトックススープは保存できる?
このスープは冷凍でも冷蔵でも保存できるようです。
冷蔵の場合は、長くても3日以内に食べるようにしましょう。食べるときに必ず火を通すようにしてください。
たくさん作っておくと確かに楽ですよね。
でも、私は作りたてのほうがなんとなく野菜にしっかりと栄養があるのではないかな?と思ってしまうので、なるべくはその日に作った分はその日に食べたいですね。
そのほうが美味しい気もします!
おすすめ!デトックススープの材料
トマト
ダイエットといえばトマト!
トマトに含まれているリコピンはとても有名ですよね。
リコピンには強い抗酸化作用があり、活性酸素の除去効果があります。
食事に含まれている食品添加物や大気汚染が原因で増えてしまう活性酸素を除去してくれるので、積極的に取り入れたいですね。
ミネストローネのようにしても、コンソメスープに角切りにしたトマトをそのまま入れても美味しいのでぜひ試してみてください。
きのこ
〝菌活〟という言葉も話題になりましたが、きのこは腸内のデトックスをするのにとてもおすすめな食材です。
菌がとれることもきのこの良いところですが、他にも食物繊維やビタミン・カリウムなど豊富な栄養素を摂ることができます。
ちなみにテレビに出ることが多い南雲先生もデトックススープにきのこを使うことをお勧めしていました。この方のアンチエイジング方法は真似をしたいです。
セロリ
薬膳にも使われていたというセロリですが、それだけで体にいいことがわかりますよね。
ミネラルや食物繊維が豊富で、もちろんカロリーも低い食材です。
味が少し苦手という方も多いかもしれませんが、このスープにはぜひ取り入れたい食材のひとつです。
またアルコールやニコチンの分解にも優れています。
このダイエットはタバコについての制限がないので、タバコを吸う方はぜひスープに入れるようにしましょう!
玉ねぎ
デトックスといえば玉ねぎです。それは含まれている〝硫化アリル〟という成分にあります。
体内の毒素は血液中にもあるのですが、玉ねぎの血液をサラサラにする効果で、より毒素を運びやすくし、排出しやすくします。
普段食べている部分だけでなく皮にもデトックス効果があり、最近では、皮を使ったデトックスティーなどもスーパーで見かけるようになりました。
しっかり煮込むと甘みが出るので甘味料を使えないこのダイエットではぜひ取り入れたい食材ですね。
生姜
生姜も健康にいいといいことは有名ですよね。
私は毎朝の食事で生姜を取り入れるようにしたら、お腹の冷えがなくなり、むくみの改善を実感することができました。
さらに身体も温まりやすくなったため、代謝も上がるのかな?と期待しています!笑
生姜には生ものやチューブのもの、乾燥させたものなどたくさんの種類の物が売られていますが、私のおすすは、最近話題の〝蒸し生姜〟です。
スーパーやドラッグストアで購入できるようになってきたので、ぜひこちらを使ってみてください。
キャベツ
キャベツもダイエットには欠かせない食材ですよね。
とにかく食物繊維が豊富なので、デトックスをする上でも欠かせません。
体内の毒素は肝臓で無害化されてしまうのですが、毒素が多すぎると肝臓が疲れて弱ってしまいます。
ですが、キャベツはそんな肝臓のデトックスをお手伝いする効果があるのです。
ミネストローネやコンソメスープ、鶏がらスープなどどんな味付けでも合うのも嬉しいところですね。
にんじん
にんじんとリンゴを使ったジュースがほかのダイエット方法で使われていましたが、にんじんにもデトックス効果があるため、このスープにぴったりなのです。
腸内の善玉菌を増やしてくれる効果があるため、腸内からのデトックスができそうです。
さらに、高い抗酸化作用や豊富なビタミンも含んでいるため、ダイエットだけでなく、美肌効果も高い食材です。
糖質制限をしている方は避けるようですが、このスープではぜひ使うようにしましょう!
私の妊娠中・産後ダイエット中のデトックススープのレシピ
味噌豆乳スープ
材料:玉ねぎ・キャベツ・ほうれん草・きのこ・人参・蒸し生姜パウダー・味噌・豆乳・(顆粒鶏ガラスープ)
1.野菜を全て切ります(野菜はたくさん使いましょう!)
2.根菜と水を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらその他の野菜ときのこを入れます
3.野菜がしんなりしたら味噌を溶かして火を止め、豆乳を加えます
4.物足りない方は顆粒の鶏ガラスープを加えて味を整え、蒸し生姜パウダーを加えたら完成です
女性に嬉しいイソフラボンがたっぷりのレシピです。
優しい味が身体にしみます!
私は妊娠してからなぜかそれまで大好きだった生の野菜を食べられなくなってしまいました。その時に役に立ったのがこのスープです。
海外でスーパーフードとして話題になっている味噌も加えているので、さらに栄養素を豊富にとりいれることができます。