一時期デトックススープがとても話題になりましたよね。
私の好きだったブロガーさんはデトックススープを活用したダイエットで40kg近いダイエットに成功していました。
それをみて私も取り入れてみたのですが、お通じが良くなったり、むくみが減ったりなどすぐに効果を実感できました。
どれだけ食べてもいいというものだったので、空腹感との戦いもなく、たくさん食べていたのを覚えています。
それでも太ることはなく、むしろ嬉しい効果ばかりでした。
そして一番は、罪悪感なく食べられるのがとても嬉しかったです。
太ると思いながら食べると本当に太りやすくなるとよく聞きます。でも、ダイエットをしていると何を食べても罪悪感を持ってしまいますよね。
そんな方にもオススメです。
そんなデトックススープの中でも特にダイエット効果が高いと言われているのがこのトマトスープです。
夜トマトダイエットなんかも流行りましたが、トマトといえば痩せられるイメージ強いですよね。
それを取り入れられるのがこのダイエットトマトスープです。
温めることでさらに効果が上がるので、痩せたい方ぜひ取り入れてみましょう!
ダイエットトマトスープとは
ダイエット効果の高いデトックススープの中で特に効果が出やすいと人気が高いのがトマトスープです。
トマトをベースにして、たくさんの野菜を入れることで、トマト自体とその他の野菜の栄養素を得られます。
スープにすることで野菜のかさが減るため、生で食べるよりもたくさんの野菜を摂取できます。
1日の野菜摂取量って意外と多いというのをご存知ですか?
そのため、生で食べるよりも断然こちらの食べ方の方が摂取目安量を摂りやすくなります。
また、生野菜は体を冷やしてしまうと言われていますが、スープにすることで身体を内側からも温めることができるため、これも痩せるためには大切なことです。
トマト自体は加熱した方がダイエット効果も上がります。
これだけ聞くとすごく万能そうな気がしてきますよね。
効果について次からご紹介していきます。
トマトスープの効果
リコピンの効果で痩せやすい体をつくる!
トマトといえばリコピンですよね。このリコピンは加熱することでより効果を得やすくなります。
抗酸化作用が高いリコピンはダイエットには欠かせません。
私たちは普段の生活の影響で、体内に活性酸素が発生してしまいます。
活性酸素はストレスや紫外線・大気汚染・食品添加物など、避けられない様々なものが原因で増えてしまい、それにより体内の細胞を酸化させてしまいます。
これが肥満の原因になり、さらに太ってしまうとより活性酸素を発生させやすくなります。
その原因になる活性酸素を除去してくれるのが抗酸化作用です。加熱されたスープには抗酸化作用が高くなるので、肥満防止や痩せにくくなっている身体を痩せやすくしてくれます。
リコピンが含まれている食材はあまりないので、身近なトマトでしっかり補いましょう。
デトックス
このスープの一番の目的はデトックスですよね。
まず、野菜に含まれている食物繊維の働きで、老廃物や毒素のほとんどを排出できる便の排出力が上がります。
便が減った腸内は環境が良くなるため、腸が活性化し、それにより血液やリンパの流れが良くなります。
老廃物や毒素は血液やリンパの中にも流れているため、これらの流れが良くなることでより排出しやすくなります。
体内に老廃物や毒素を溜め込むことはダイエット面だけでなく、美容や健康へ悪影響です。
内側からきれいになることができる嬉しいスープですね。
代謝を上げる
上記で血液中やリンパの中の老廃物や毒素をしっかり排出できるようになると書きましたが、それにより血液の流れが良くなると代謝が上がりやすくなります。
私たちの身体は食事から摂取したエネルギー量よりも消費するエネルギー量の方が多くなければ痩せることはできません。
そのため代謝を上げることは痩せるためにはとても大切なのです。
また、食材それぞれにも代謝を上げる効果があるものがたくさんあります。それらを使うことでさらに痩せやすい身体を目指せると思います。
むくみの改善
デトックスをするともう一つ嬉しい効果がでます。
それがむくみの改善です。
むくみは老廃物や塩分、糖分が原因で起こることがあります。
そして、溜まりすぎてしまった老廃物は放置するとセルライトに変わってしまうので、さらに太りやすくなってしまいます。
そうなる前にデトックススープで予防しましょう。
腸内環境が良くなったり、お腹の中から温めることは老廃物の排出力が上がるため、むくみ予防にもなります。
また、野菜には塩分排出力が高いカリウムを含んでいるものもたくさんあるので、これらによりむくみの改善ができます。
むくまなくなるだけで少し痩せたように見えますよね!
その効果も狙っちゃいましょう!
美肌効果
上記でトマトに含まれているリコピンには活性酸素を除去する抗酸化作用が高いと書きました。
この抗酸化作用にはダイエット効果だけでなく、アンチエイジングや美肌効果もあります。
活性酸素によってニキビやシミ・シワ・たるみなど様々な肌トラブルが起きてしまうのですが、抗酸化作用によってそれを防げるので美肌効果を得られます。
また、老化防止にもなるのでアンチエイジングにもぴったりです。
さらに、野菜にはたくさんのビタミン・ミネラルが含まれています。これらによって高い美肌効果を得られます。
ダイエットトマトスープの作り方
作り方は簡単です!
具材を切って煮込むだけ!
1.玉ねぎやパプリカ・セロリ・キノコなどの具材を切ります。
私は1cm角くらいが好きです。
2.ホールトマトを入れてコンソメや塩胡椒などで味を整えたら完成
もちろん生のトマトでも大丈夫です。
近年、ホールトマトの缶詰は健康に良くないという声も聞くようになりました。このダイエットでは毎日摂るものなのでなるべくなら缶を避けて瓶タイプやパックのものを選ぶことをお勧めします。
ちなみに私はこんなのを使います!
原料がトマトだけのものを選んでいます!
若干手間はかかりますが、生のトマトを使うのが一番安全ではありそうですね。
生を使う場合は、みじん切りのようになるべく細かく切って煮込めば大丈夫です。
トマトスープでダイエットをする方法
トマトスープでというより、デトックススープで痩せるためには様々なルールがあるので、ぜひそのルールで行ってみましょう!
ルール
・スープはたくさん食べて大丈夫!
・このダイエット中のアルコールは禁止
・お菓子は食べない
・1週間毎日しっかり取り入れる
・飲み物は砂糖が使われていない水やお茶、ブラックコーヒーやストレート紅茶などのみ
・食事のはじめにこのスープを食べる
人によってはお菓子やアルコールを控えるのが大変だと感じてしまうかもしれませんが、本気で痩せるためにはこれくらいは必要ですよね!
ちなみに1週間で本気で痩せたい方は、デトックススープダイエットの細かい食事ルールを守って行いましょう。
それはこちらの記事をご覧ください。
オススメの野菜
セロリ
セロリはマイナスカロリーの食べ物と言われており、摂取するカロリーより消費するカロリーの方が大きくなるため、ダイエットにはぴったりだと言われています。
脂質や糖質の代謝をサポートするビタミンBも豊富に含まれています。トマトスープとの相性がいいのでぜひ入れましょう!
アボカド
スープにアボカドは意外かもしれません。
が、トマトとの相性がいいので試してみたら美味しかったので書きました。
アボカドは栄養素が豊富です。さらに脂肪燃焼効果が高かったりむくみ解消効果が高いなど痩せるために嬉しい効果がたくさんあるので気になる方は試してみてください!
カロリーが高いので食べ過ぎは気をつけましょう。
生姜
健康にいいイメージの強い生姜はもちろんダイエットにもぴったりです。
身体を芯から温める効果があるので、代謝が上がりやすくなります。代謝が上がることは痩せやすい身体を作るのに大切なのでこの働きは嬉しいですね。
私的には簡単に使えて効果を得やすい生姜パウダーがおすすめです。
きのこ
低カロリーで腹持ちがいいキノコもぜひ使いたい食材のひとつです。
菌活などでも人気がありますよね。
含まれているキノコキトサンには脂肪をキャッチして排出してくれる働きがあるため、余分な脂肪を体内に吸収させません!
脂質を取りすぎてしまう方はぜひ活用しましょう!
玉ねぎ
血液をきれいにする働きがある玉ねぎは、血行を良くして代謝を上げる効果があります。
前にテレビでジャニーズの方が毎日玉ねぎを食べていたら汗をかきやすくなったと言っていました。それほど効果の出やすい食材なんだと思います。
体内の老廃物は汗からも排出されるので、汗をかきやすいのも痩せるためには大切になります。
パプリカ
痩せるため以外にも免疫力アップや美肌効果が高いので、痩せながらきれいになりたい方や風邪を引きやすい方はパプリカも入れましょう!
もちろんトマトとの相性がぴったりなので食べやすいです!
血行を良くする働きもあるので代謝を上げるのにぴったりな食材です。
チアシード
食材と言っていいのかわかりませんが、私はよくスーパーフードで話題になったチアシードをいれます。
テレビでも芸能人さんが一定期間のチアシードダイエットに挑戦していたものを見ましたが、毎日取り入れるだけで見事に痩せていました。
たくさんの栄養素やタンパク質を豊富に含んでいて腹持ちが良くなるのでおすすめです。
芋類やかぼちゃはNG
糖質量が多い芋類やかぼちゃ・とうもろこしは控えめにしましょう。これらがあった方が腹持ちが良くなるような気がしてしまいますが、デトックススープには不向きのようです。
なので、トマトスープだけでなく、デトックススープダイエットをするときも控えるようにすると良さそうです。
ダイエットトマトスープを食べるタイミング
まずは食事でのタイミングですが、食事の一番はじめに食べるようにしましょう。
食べ順だというものが一時期話題になりました。
食事のはじめにスープから摂ると血糖値の急激な上昇を防げるため、ダイエットに最適です。
そして、その後に食べる炭水化物の摂取量も減らせるので、糖質制限系のダイエットもスムーズにできるようになります。
もう一つは、間食に食べるようにしましょう。
空腹時間は腸内の痩せ菌を作るためにはとても大切ですが、空腹時間が長くなりすぎてしまうと、食事をした時に早食いや食べ過ぎの原因になります。
それを防ぐためにも間食に食べるのはおすすめです。
お菓子などを食べてしまうよりよっぽどヘルシーですね。
もちろんお腹が空いていなければ食べる必要はないので、身体と相談しながら食べると良さそうですね。
ダイエットトマトスープの期間
このダイエットが人気を集めた理由はとにかく結果が出やすいところにあります。
細かいルールもしっかり守れれば1週間で5kgも夢じゃない!とまで言われています。
1週間でそれだけ痩せられたらすごいですよね。
なのでこの方法は短期ダイエットにも向いています。
なるべく早く痩せたい方は1週間だけとりあえず本気でやってみると良さそうですね。
ゆっくり派の方も1ヶ月あればしっかり効果を実感できそうです。
その他にはこんなデトックススープも!
コンソメベースのスープ
今回紹介したのはトマトベースですが、他にも簡単に作れるのがコンソメベースです。
トマトスープと同じような具材で美味しく作れるので、トマトベースに飽きてしまったら、1日だけコンソメベースで作ってもいいかもしれないですね。
コンソメベースのスープに角切りトマトを入れれば雰囲気は全然違いますが、トマトの栄養素もしっかりとれます!
そしてこれすごく美味しいですよ!
味噌スープ
海外でスーパーフードと言われている味噌を使った味噌ベースのスープ。はい。味噌汁です。
具沢山にすることでデトックススープになるので、こちらもたまには取り入れると良さそうですね。
久しぶりに食べるとすごくホッとします。笑
イソフラボンが豊富なので、脂肪燃焼効果のあるエストロゲンが減りやすい生理前などはこれにするといいと思います。