動画 方法 お腹 口コミ 成功 下半身 の仕方
私の中でだいぶ前に流行ったイメージのあるバランスボールダイエット。
なんと、まだまだ人気が衰えていないようですね。
少し前に主人の実家に遊びに行った時、お義母さんが買って来ていて使わせてもらいました。
そして、なんとその一ヶ月後くらいに私の母まで買ってきていたのです。笑
さっそく私も使いました。
動画サイトなんかを見るとエクササイズのやり方の動画もたくさんあるので、ジムなどに通って教えて貰う必要がないのがまた嬉しいですね。
私はそこまでしっかりやらなかったのですが、体力のない私でもそこまで辛くなくて少し長めにやっていても平気でした。(本気でやるとハードなのでしょうか?)
ですが、しっかり筋肉を使っているんだなという感覚はあり、力が入っている部分に関して鍛えられてる感がすごかったです。
そしてなによりお腹に力が入っていたのか、使ってすぐにお通じをしたくなる感覚が!!
便秘の解消にも良さそうなこのバランスボール。
ダイエットのやり方や効果など詳しくご紹介していきます。
バランスボールダイエットとは
まず、バランスボールとは、直径が1メートル近くある大きなボールです。
乗っかるとポヨンポヨンして楽しい感じです!
これは、エクササイズボールとも呼ばれているようですね。
元はリハビリ目的で作られて使われていたものですが、それがダイエットにもいいと話題になって有名になりました。
体幹を鍛えられるこのボールはスポーツ選手のトレーニングにも活用されています。
市川海老蔵さんのブログでもよく登場していますよね。
オリンピック選手(どの選手か忘れてしまいました)も子供の頃から乗って兄弟と相撲をしていたなんていう話も聞いたことがあります。
それだけ幅広く使われているものなので、体を鍛えるにはすごく良さそうですね。
大きさも何種類かあり、硬さも空気の入れ方で調節ができるので、自分に合うようにできるのも魅力の一つです。
バランスボールダイエットの効果
体幹を鍛えられる
最近では体幹を鍛える系のダイエットがたくさん紹介されています。
体幹と聞くとお腹周りのイメージが強い方もいるかもしれませんが、実は背中全体や腰周りも含まれます。
ここを鍛えることは
・姿勢の改善
・内臓の位置の改善
・血行促進
など、ダイエットにもプラスになる効果や
・疲れにくくなる
・バランス感覚がよくなる
など、日常生活でも役に立つ効果がたくさん得られます。
体幹を鍛えるためには筋トレをするのが有名ですが、私的には筋トレを頑張るよりもバランスボールの方が簡単に思えました!
筋トレはなかなか続かないという方ぜひこちらをオススメします。
代謝が上がる
バランスボールに行うことはいろんな角度から代謝を上げることができます。
まず、上に書いた姿勢の改善・内臓の位置の改善・血行促進のこれらはどれも代謝を上げることができます。
とくに内臓の位置は関係ないように思われるかもしれませんが、内臓が下がってしまっていると、圧迫されていてなかなかしっかりうごけなくなります。
これを改善することで内臓が本来の働きをしやすくなるため代謝アップにつながるのです。
他にも、体幹を鍛えることは背中の筋肉も鍛えられます。
背中は大きな筋肉があり、代謝を上げるためには大きな筋肉鍛えることが効果的だと言われています。
これらのおかげて代謝を上げることができるのです。
代謝を上げると痩せやすく太りにくい体質づくりができるので、ぜひ痩せやすい身体を目指しましょう。
有酸素運動ができる
これは私も意外だったのですが、バランスボールでは有酸素運動ができます。
ダイエットといえば有酸素運動がいいと聞きますよね。
有酸素運動で鍛えられる筋肉は内側の部分です。
ここを赤筋というのですが、こちらは脂肪を燃焼する働きをしてくれるため、痩せるためにはここをきたえるのはすごく大切になります。
有酸素運動がメインのマラソン選手なんかもほっそりとしていますもんね!
有酸素運動のいいところはそれだけではありません。
有酸素運動を20分以上行うことで体脂肪が燃え始めるとも言われているため、長時間続けることでさらにダイエット効果を得られるのです。
どちらもダイエットには嬉しい効果なので、ぜひ頑張って行いましょう。
便秘の解消
これは私も使って見てすぐに効果を実感したのですが、便秘の解消にも効果的です。
とくに食事で便秘対策をよくするのに、それでもなかなか出ないという方はもしかしたら筋肉量が少ないことで、腸のぜん動運動がなかなかできないことが原因かもしれません。
そんな方は筋肉に働きかけることで腸の動きを促せるバランスボールをぜひ試して見てください。
便秘になってしまうと体内の老廃物の排出力も下がってしまい、それが原因で代謝が悪くなってしまいます。
せっかく運動や食事を気をつけていても、代謝が悪いと痩せにくかったり、リバウンドしやすくなってしまうので、便秘の方はまずここを改善するようにしましょう。
体もスッキリ軽くなります!
ボディラインの変化
体重は減ったのになぜかあまり引き締まらないという方にはとくにオススメです。
また、痩せている方はくびれができにくい方が多いのですが、そんな方のくびれづくりにもオススメです。
口コミを見てみると、どちからというとこのダイエットは体重を減らすよりも体型の変化を感じる方の方が多いようです。
とくに体幹の筋肉を使うため、お腹周りがしっかりと引き締まり、女性らしいくびれのあるボディラインを目指せます。
お腹周りは普段隠れている部分ですが、それでも夏場はなんとなくわかってしまいますし、お腹周りがスッキリしているかしていないかで、洋服の着こなし方も全然違ってきますよね。
油断しやすい場所だからこそしっかりと鍛えていきましょう。
バランスボールダイエットの方法
まずはバランスボールにしっかりと座れるようになるところから始めます。
床にボールを置いたら、中心に腰をかけます。
座ったまま両足を離した状態でキープします!
これが意外と難しいんです!
コロコロしてしまいますからね。しかも、これだけでも腹筋に力が入るため、座るだけで体幹が鍛えられるんです。
なんというお手軽さ。
始めは難しいので、転倒したときに手を打ってしまったり、頭を打ってしまうなどの怪我をしてしまう可能性もありますので、気を抜かないようにしましょう。
そして、必ず広い場所で行うようにしましょう。
お腹編
1.仰向けに寝てバランスボールを足の下に入れます
2.お尻を持ち上げて体がまっすぐになるようにしてその状態をキープします。
お腹は普通に座るだけでも鍛えられますが、こちらも合わせて行うとより効果的ですね。
下腹部を鍛えたい場合
1.仰向けに寝っ転がった状態で膝を立て、足の間にボールを挟みます。両手は身体の横に伸ばします
2.両手で支えながらバランスボールをふくらはぎで持ち上げます。お尻もしっかり上がるようにします
3.元に戻したらこれを10回繰り返します
下半身編
ヒップのストレッチ
1.うつ伏せに寝て頭は上げて、手は顔の前におきます
2.ふくらはぎでボールを挟んだらボールを持ち上げるように膝を上げます
地味ですがヒップに力が入ってくるのわかると思います。
ヒップアップをすれば、太ももも痩せたようになりますし、足長効果も得られるので、下半身痩せしたい方にはオススメです。
太もも
1.壁と身体の間にバランスボールを挟みます
2.その状態でスクワットをします
キツくなるまで行うのを3セットくらいが理想的ですね。
二の腕
二の腕を鍛える時は、腕立て伏せをするような格好で、膝の下にバランスボールを入れて、橋のような形で行います。
二の腕を鍛えられますが、意外とお腹にも力が入るので、体幹を同時に鍛えられそうですね。
バランスボールがオススメの理由
家の中でいつでもできる
始めたいと思ってから買うまでは、すぐに始められないというデメリットがありますが、一つ買ってしまえばあとは好きな時間に好きなだけ行うことができます。
天気に左右されないというのも嬉しいですね。
家事の隙間時間に行えば時間をうまく使えますし、テレビを見ている間、座るのをソファではなくバランスボールにするというとってもお手軽な手もあります。
家の中で好きな時間に好きなだけ行えるというのは続けやすいというメリットもあります。
どのダイエットでも当てはまりますが、毎日行うことが成功のカギとなるので、この理由は嬉しいですね。
空気を抜けば場所を取らない
ダイエット器具なんかを買った時困るのは置き場所ではありませんか?買ったはいいけど使わなくなってしまった時なんかはとくに場所に困りますよね。
私の知人は買ったダイエット器具がいつの間にか洗濯物を干すものになっていました。笑
このように場所に困るという意見、意外と多いと思います。
そんな問題も解決ですね。
膨らましておいてもそこまで邪魔になるものではありませんが、使わなくなってしまった場合には空気を抜いて元の箱に入れておけば全然かさばらずに場所もとりません。
簡単に収納できる大きさになるので、主婦の皆さんにはとくに嬉しいですよね。
これもメリットの一つです。
遊び感覚でできる
ダイエットといえばストレスになるのは避けるべきだという意見、最近とくに多い気がします。
ストレスになると暴飲暴食にはしってしまう方多いと思いますが、それだけでなく、肥満の原因になる活性酸素というものを発生させてしまうため、ダイエットによくないと言われています。
しかしこのバランスボールは遊び感覚で行えるため、私はダイエットをしているという感覚よりも、遊んでいるような気分でできました。
なのでストレスフリーです。
普通に遊んでいる気分だったので、なんとなく日々の気分転換にもいいかもしれません。
それで痩せられるのは嬉しいですよね!
バランスボールダイエットでより成功するには
長期間続ける
このダイエット方法はすぐに体重が落ちるわけではなく、どちらかというと先に体型での変化が見えてきます。
しかし、ダイエットというと体重にばかり意識がいってしまいますよね。そのため、全然痩せないと思ってしまってすぐに諦めてしまうなんで人も。
どのやり方でも当てはまりますが、長期間続けることでより効果を得やすくなります。
そのため、すぐに体重が落ちないからといって諦めてしまわないようにしましょう。
また、始めるときに身体全体よく見て置いて、見た目での変化がわかるようにしておくといいですね。
座るのはソファではなくバランスボール!
普段テレビを見たり、スマホをいじったりするときに座るのをソファではなく、バランスボールにしてながらダイエットとして取り入れましょう。
ながらダイエットにすることで、習慣化しやすくなるため、毎日しっかり続けられるようになります。
しかも、時間を有効利用できるというのもいいですね。
毎日慌ただしい方にはとくにオススメです。
もちろん転倒には気をつけましょう。
とくにスマホは両手がふさがるので、あまり無理な体勢はしないようにしましょう。
筋トレも取り入れる
バランスボールは有酸素運動だと書きましたが、有酸素運動の前に筋トレをすることで脂肪を燃焼し始めるまでの時間が短くなると言われています。
有酸素運動だけだと20分近くかかるので、これは縮めたいですね。
ぜひバランスボールの前にも筋トレを取り入れてみましょう!