夏になると見かけるスイカは大好きな方多いですよね。
一年中食べられるわけではないので特に人気がある気がします。
最近ではスターバックスでもスイカを使ったドリンクが発売され始めました。甘いけどさっぱりと飲めそうで絶対人気がありそうですね。
また、ハワイへの旅行が好きな方はよく向こうでコールドプレスジュースなどで飲むのではないでしょうか!
日本ではあまり見かけませんが、向こうでは意外といろんなところでも購入できるようです。
コールドプレスジュースといえば、特にファスティングでのダイエットで飲まれていますよね。
体内のデトックスをすることで体の不調やダイエットに効果的な方法で、私も何度か行ったことがあります。
私の場合は40時間くらいの短い間で行いますが、それでも身体がスッキリした感覚を味わえました。
体重は毎回マイナス1kg前後くらいです。
さらに気になっていた手湿疹の改善やポッコリお腹にも効果的だったので、一度行うと体の変化が嬉しくて何度もやりたくなってしまいます。
そんなファスティングにもぴったりなのがスイカです。
あまり知られていませんが、実はデトックス効果がとても得られるフルーツなんです。
今回はそんなスイカの煮汁についてご紹介していきます。
スイカの煮汁ダイエットとは
デトックス効果の高いスイカの煮汁を毎日摂る方法です。
利尿作用が高いため、そこから老廃物を排出することができます。
デトックスということばいろんなところで聞くようになりましたよね。
デトックスウォーターやフルーツデトックスなど、毒素や老廃物を排出しておこなうダイエット方法がたくさん増えてきています。
特に利尿作用があるものだと、尿からもしっかり毒素が排出できるため、とても体がスッキリします。
このスイカの煮汁でもその効果を得られるのが嬉しいところです。
スイカは普通に食べると水分が多い分満腹感を得やすいですよね。それはそれで痩せるために活用できそうですが、煮汁にすることで栄養素を凝縮することができるので、少しだけ手間ではありますが、ぜひこちらをオススメします。
スイカのカロリー
100グラムあたり約37kcalです。
とっても低カロリーですね。
最近のダイエット方法ではカロリーを気にしないものが増えてきてはいますが、それでも痩せようと頑張っている方にとっては気にしてしまう部分ですよね。
それがこのカロリーなら罪悪感なく食べられて嬉しいです。
しかも甘さが強いのにこれというのがより嬉しいところです。
痩せるためには甘いものをガマンしなくてはならないイメージですが、甘さのあるスイカが食べられるだけでもストレスを半減できそうです。
甘いものが大好きな私にとってはありがたい方法です。
スイカの栄養素
では気になる栄養素です。
スイカといえば水分ばっかりのイメージありませんか?
その通り、大半が水分なため、夏場の水分補給にはもってこいのフルーツです。
でもそれだけではありません。
ダイエットにも美容にも嬉しい栄養素も含まれています!
・利尿作用や塩分を排出してくれるカリウム
・抗酸化作用の高いβカロテン
・美容に嬉しいリコピン
・血行促進に効くシトルリン
・美肌効果の高いビタミンC
・便秘に嬉しい食物繊維
リコピンといえばトマトのイメージが強いと思いますが、トマト嫌いな方いっぱいいますよね。
でも、リコピンの効果は本当に嬉しいものばかりです。
トマトが嫌いで食べられない方も、ぜひリコピンを補うためにスイカを食べるようにしましょう!
スイカの煮汁のダイエット効果
デトックス
スイカの効果といえばデトックス効果が有名です。
水分が多く、それでいて利尿作用が高いため水分補給をしながら不要なものは尿として排出できるため、身体の中きら綺麗になれる嬉しい食べ物です。
デトックスとは体内の老廃物や毒素を排出することです。
毒素とは食品添加物であったり、ストレス・保存料・大気汚染によるものなど様々ですが、これらが身体の中に溜まってしまうと、血行が悪くなって代謝が悪くなったり、むくみやセルライトの原因になります。
これらを排出することで血行促進によって得られる効果などがたくさんあるのです。
私たちの体内の毒素は便から主に排出され、その次に多く排出されるのが尿からです。
そのため、利尿作用は毒素を排出するために欠かせない効果なんですね。
むくみの解消
毒素は や老廃物を排出することもむくみの改善に繋がりますが、もう一つ嬉しい効果を得られます。
それがカリウムによる塩分の排出です。
飲み会や外食で塩分の多い食事をとった次の日に、全身がパンパンにむくんでしまったという経験ありませんか?
これは、塩分を摂ることでナトリウム濃度が上がってしまい、それを薄めるために多くの水分を蓄えてしまうことで起こります。
そのため、カリウムで塩分を排出することは、溜め込んでしまった余分な水分の排出にも繋がるので、むくみを解消できるのです。
よく水分をとるとむくむと思っている方いますが水分というよりも塩分が原因です。
水分はダイエットのためには欠かせないので、控えることはしないようにしましょう。
血行促進
スイカに含まれているシトルリン。あまり聞かないこのえいよには、血管を拡張して血液の流れを良くする働きがあります。
血行を良くすることは健康面でも痩せるためにも美容面でもいいことだらけです。
特にダイエット面で言うと、血行が良くなれば代謝を上げることができます。痩せやすい身体を作るためには代謝を高くするとよく聞きますよね。
代謝を高くすると、食事から摂ったエネルギーをしっかり消費できるのですが、低いと消費しきれず、そのせいで脂肪として蓄えやすくなってしまうため、太りやすくなってしまうのです。
そのため痩せやすい体を作るために血行促進は欠かせません。毒素を排出することと、この血管の拡張、両方の面から血行促進効果を得ることができます。
肥満防止
スイカに含まれているリコピンとβカロテンには高い抗酸化作用があります。この抗酸化作用はおもに体内に多く発生してしまった活性酸素を除去してくれます。
活性酸素は増えすぎてしまうと身体が酸化してしまい、そのせいで太りやすくなります。
そして太ってしまうとより活性酸素を発生させてしまうため、太りやすくなるサイクルをつくってしまいます。
そうなってしまわないように抗酸化作用で活性酸素を除去しましょう。
活性酸素はおもに、ストレスやたばこ・大気汚染・食品添加物・紫外線により増えてしまいます。
避けられないものも多いので、抗酸化作用のあるものは日頃から意識して摂ることをオススメします。
美肌効果
上の抗酸化作用によって活性酸素を除去することは、美肌やアンチエイジング(抗老化)にも欠かせません。
活性酸素による身体の酸化は身体を老化させてしまったり、ニキビやシミ・シワ・たるみなどのあらゆる肌トラブルの原因にもなります。
そうならないためにもしっかりと摂りたいのがスイカに含まれているリコピンやβカロテンですね。
スイカの煮汁はデトックスをすることで体内からキレイにのるだけでなく、活性酸素の除去によってもキレイになりながらダイエットができる嬉しすぎる食材です。
ぜひ日頃から飲むようにしましょう。
ちなみにこの活性酸素の除去はガンや生活習慣病の予防にもなります。
スイカの煮汁ダイエットの方法
スイカの煮汁を使ったドリンクを毎日飲むようにするだけです。特にダイエットは水分補給がとても大切になるので、その水分補給にもぜひ使うようにしましょう。
摂取量の目安は一日50mlの煮汁を摂るようにします。
そのまま飲むのではなく、水などで割って飲むようにします。
このとき、内臓を冷やしてしまうとせっかくの栄養素の吸収率が悪くなってしまったり、冷えによってダイエット効果がさがってしまうので、割るものはあまり冷やしすぎないようにしましょう。
どのダイエットでもそうですが、短期間での効果を期待するよりも、毎日摂って長期的にみた方が効果を得やすいです。
短期間で諦めてしまわず、ぜひ毎日しっかり飲んで長期的に見るようにしましょう。
スイカの煮汁の作り方
では作り方です。
1.スイカを適当な大きさにカットし、タネをとります
(皮は付いていても大丈夫です)
2.実の部分をすりおろします
(このとき皮が付いていた方がギリギリまですりおろせるのでオススメです。)
3.ガーゼやコーヒーフィルターを使って水分を濾します
4.水分の方を鍋にうつし、弱火でじっくりと火にかけます(30分前後が目安)
5.とろみが出たら冷まして冷蔵庫で保存します
焦げてしまったらもったいないので、ほったらかしにはしないようにしましょう!
水分だけを出した時に出た実の部分にほ食物繊維などの栄養素が残っているので食べちゃいましょう!
捨てるのはもったいないですからね!
ミキサーでも作れますが、普通のミキサーだと酵素が壊れてしまいます。酵素は美容にもダイエットにも嬉しい働きをしてくれるので、面倒ですが、すりおろすことをオススメします!
スイカの煮汁の飲み方
・水で割る
凝縮されている煮汁は水で割って飲むとちょうどいい感じになります。水分が多ければデトックスウォーターのような感じで飲めそうですね。
美容ドリンクとしてぜひ持ち歩きましょう。
・炭酸水で割る
炭酸水はダイエットにいいと聞きますよね!
その効果とスイカの煮汁のデトックス効果、両方を得られる飲み方です。
夏場のドリンクとしてさっぱりと飲めていいですね。
水でも炭酸水でも、冷やしすぎずに常温のものを飲むことで、より栄養素の吸収を高められます。
・紅茶に入れて
紅茶に入れてフレーバーティーのように飲むのもオススメです。最近販売されたスターバックスのスイカドリンクのような気分で飲んでみても美味しそうですね。
スイカの煮汁ダイエットをより効果的にするには
朝飲む
午前中はデトックスタイムとも呼ばれており、老廃物や毒素の排出効果をより得やすい時間帯です。
この時間に合わせて飲むことでよりデトックス効果を高めることができます。
特に寝ている間に汗から水分だけでなく、ミネラルなども出てしまっているので、それを補うためにもぜひ朝起きたら飲むようにしましょう。
このとき白湯で割って飲むことで、代謝も上がりやすくなるため、やりダイエット効果を得られます。
水分補給をしっかりする
利尿作用が高いため、スイカの煮汁ドリンクだけでなく、それ以外での水分補給もしっかりとするようにしましょう。
水分が足りなくなるとドロドロ血液の原因になってしまう可能性があり、そうなると代謝が悪くなってしまうので要注意です。
この場合の水分は、水やお茶がオススメです。
甘いドリンクだとダイエット向きではありませんし、カフェインの入っているドリンクだとより利尿作用を高めてしまうのでミネラルウォーターが一番オススメです。
温かいものと一緒に飲む
痩せるためにも美容面でも健康面でも、冷えは大敵です。
ダイエットでいうと、冷えてしまうと代謝が悪くなって痩せにくくなってしまったり、冷えている部分ほど太りやすくなると言われているので要注意です。
そのため飲むときはできるだけ温かいものを一緒に飲むようにしましょう。
割るものを白湯やホットの紅茶にすることで簡単に解決できますね。
氷の入ったものや冷やしたもので割るのだけは避けましょう。
内臓が冷えてしまうと栄養素の吸収率も悪くなってしまうので、せっかくのスイカの煮汁効果を得られなくなります。