朝起きてぐーっと伸びたり、背伸びをするのってすごく気持ちいいですよね。息子が0歳の時から伸びをいるのを見て、なんとなく大人になってからやらなくなったなーと実感していました。
そんな背伸びをして痩せられるというのがこのダイエット方法です。
食事内容を変えるのでもなく、運動をするわけでもないのに痩せられるの?と思ってしまう夢のような方法ですよね。
ちなみにこの方法、森三中の村上さんも痩せられたという方法なんだそうです。
〝医者がすすめる背伸びダイエット〟という本も出版されていましたが、お医者さんまでオススメするなんてすごく効果的なのかなって思います。
とにかく簡単でこれならズボラさんでも取り入れられるのではないでしょうか!
ぜひ朝起きたときや食事前など、毎日の生活に取り入れてみましょう。
背伸びダイエットとは
毎日背伸びを行うというとてもシンプルで簡単な方法です。
この方法を考えたのは内科医でダイエットソムリエの佐藤万成(さとうかずなり)さんという方なんですが、お医者さんでさらにダイエットソムリエだなんて聞くとすごくいい方法なのかなと思いますよね!
ただ背伸びをして意味があるの?と思われるかもしれませんが、しっかりとやり方もあるので、その方法に沿って行うことで、より効果的です。
口コミなんかでは1週間くらいで効果があったという方が多いように思えます!
ハードな方法ではない分短期ダイエット向きではないので、毎日継続して行うことが大切になります。
痩せる目的だからと言ってダイエット期間中だけ行うのではなく、ぜひ習慣化してしまうといいですね。
なぜ背伸びがいいの?
簡単すぎて本当に痩せる?と疑問になってしまいますが、ちゃんと痩せられる理由があるんです!
それはインナーマッスルが鍛えられるということです。
インナーマッスルを鍛えるダイエット方法、一時期すごく話題になりさまざまなテレビ番組で取り上げられていました。
そこを鍛えられるというのです。
特に背伸びでは脊柱起立筋という背中の筋肉を鍛えられます。
背中の筋肉を鍛えるというも私は筋トレしか思い浮かばないのですが、伸びるだけで鍛えられるなんてびっくりです!
この筋肉にを鍛えることで得られる効果がすごいため痩せやすくなるんだそうです。
その効果について次からご説明していきます。
背伸びダイエットの効果
代謝を上げる
まず一番はこれです。上でも書いたように背伸びをすることでインナーマッスルが鍛えられます。
このインナーマッスル、実は筋トレなどでは鍛えられない深部の筋肉です。筋トレでも鍛えられにくく、日常生活でもサボっているものが多いインナーマッスルですが、背伸びをするだけでなんと鍛えられるというのです。
そしてここで鍛えられる脊柱起立筋は、脊柱に近い3つの筋肉のことで、とても広範囲にある筋肉です。
代謝を上げるには体の大きな筋肉を鍛えるといいとよく耳にしますが、まさにその大きな筋肉を鍛えることかできるんですね!
この筋肉、男性にとっても嬉しい筋肉で、鍛えておくことで男性らしい背中を作ることができるんだそうです!
男女問わずに鍛えたい筋肉なんですね。
姿勢がよくなる
上に書いた脊柱起立筋は上体を起こした状態を維持するために大切な筋肉なため、ここを鍛えることで姿勢が良くなるという効果もあります。
熊田曜子さんも痩せ体型を保つために姿勢にすごく気を使っていると言っていましたが、痩せるためだけでなくても、品がある女性になるためにはとても大切なことだと思います。
雰囲気美人を作るのにも姿勢がいいのと悪いのでは、見た目の印象が変わってきそうですよね。
そんな面でもとても大切な姿勢が、背伸びをするたけてよくなるというのだから、ぜひ取り入れたいですね。
姿勢を良くすることはぽっこりお腹にも効果的です。
脂肪の燃焼を促す
背中や筋肉のコリの解消にも繋がるこの方法ですが、ここの部分のコリをほぐすと、褐色脂肪細胞というものの働きが良くなります。
この褐色脂肪細胞、肩甲骨周りにある脂肪細胞なのですが、実はここは脂肪の燃焼をしてくれる働きがあるため、これをほぐして上げることで、活性化でき、脂肪の燃焼を促せるのです!
脂肪細胞が脂肪を燃やすってなんだか不思議な気がしますが。
実際に私もこの褐色脂肪細胞を意識したストレッチを、体重が減らなくなったときに毎日行っていたのですが、減らなくなった体重が減りはじめたのです!
それくらい効果がある部分を背伸びをするだけでほぐせるのです!
脂肪を燃やしたい方!今すぐ始めましょう。
ウエストの引き締め
この方法は約1分間続けるものなのですが、意外とお腹にも力が入りますよね。さらに、この間に腹式呼吸も一緒におこなうため、それによるウエストの引き締め効果を得ることができるんです、
近年呼吸法ダイエットというものも話題になっていますが、お腹を使って大きく息を吸って吐く腹式呼吸はウエストの引き締めにもってこいなのです。
それが同時にできるため、ぽっこりお腹の改善にもいいんですね。
背中とお腹を同時にやせることができるなら、上半身がとってもスリムになりそうですね。
洋服の着こなし具合もだいぶ変わってきそうです。
私は出産をしてからお腹周りがすごく気になっているので、私も今日から行いたいと思います。笑
美肌・アンチエイジング
腹式呼吸も一緒に行うと書きましたが、このときに酸素をしっかり取り入れることができ、そのおかげて新陳代謝がよくなるため、美肌やアンチエイジングにも効果的なのです。
まず、新陳代謝が上がると肌の生まれ変わりサイクルが正しく行われるため、それにより美肌になります。
また、酸素が不足してしまうと細胞の活動が弱くなってしまい、それにより老化しやすくなると言われているのですが、呼吸で酸素を取り入れることでそれを予防できるため、アンチエイジングにも効果的なのです。
痩せながら綺麗になれるなんて夢のようですよね。
せっかく痩せても肌が荒れていたら綺麗に見えません!
どうせならボディラインも肌も一緒にケアしていきましょう
自律神経を整える
この方法では自律神経のバランスを整える効果もあります。
自律神経は交感神経と副交感神経の2つがあり、ストレスや生活リズムの乱れなどによって、このバランスが悪くなりやすいのです。
この自律神経のバランスが崩れてしまうと
・だるさ、疲労
・手足のしびれ
・めまい
・不眠
・胃痛
・便秘
・冷え
・動機
・イライラ
・食欲不振
などの症状が出てしまいます。そうなると日常生活がすごく大変になってしまいますよね。
気が滅入ってしまえば、全てにおいて楽しくなくなってしまいます。
そうなってしまわないようにしっかりと気を使っていきましょう。とくにストレスが多い方や、生活リズムが乱れやすい方はぜひ行いましょう!
足痩せ効果まで!
上半身ばかり伸ばすので、足痩せのイメージは全然ないのですが、実は足にもしっかりと効き目が出せる方法があるのです。
それは伸びをするときにかかともあげて伸びること。
これを行うことでふくらはぎの筋肉を刺激することができ、血行促進に繋がります。
ふくらはぎの筋肉ってすごく大切で、血液を押し返すポンプのような役割をするのですが、筋力の低下や運動不足などによって、ふくらはぎを使わないと血行が悪くなり、むくんだり老廃物を溜め込む原因になってしまうのです。
意外にも全身に効くエクササイズなんですね。
女性はとくに下半身の方が気になる方多いと思います。
ぜひ全身痩せしちゃいましょう!
背伸びダイエットのやり方
基本の方法
1.足を肩幅に開いて立ちます
2.両手をまっすぐにあげて、指の先までしっかり伸ばします
頭も上を向きましょう
3.肩甲骨も上げるように伸びたらそのまま大きくゆっくり深呼吸をします(腹式呼吸を意識しましょう)
4.1分間伸びた状態をキープします
5.ゆっくりと肩甲骨をほぐすように腕を下ろしましょう
(かかとを一緒に上げると脚やせにも効果的です。)
1分間て地味に長いので少し大変ですが、すごく気持ちいいですよね。
上半身がしっかり伸びているのを実感できると思います。
私はこれをハワイの空の下で行いたいってやるたびに思っています。笑
寝ながらの行う方法
朝は起きたらそのままベッドの中でも行いたいですね。
これはやしろ優さんも実践していたようです。
1.仰向けに寝っ転がり、頭の上で絵手を組みます
組んだ手はひっくり返して手のひらが上を向くようにします
2.朝のつま先は倒さずまっすぐの状態をキープします
3.息を吸いながら全身を思いっきり伸ばしましましょう
上からも下からも引っ張られるイメージで。
4.一回だけでなく何度か行います
これ、一歳の息子も起きたら必ずやっています。
夜寝る前に行うのも効果的なのでぜひ毎日取り入れてください。
いつ行うのが効果的
朝
朝って痩せるためにすごく大切な時間だと思います。
朝食をとることもそうだし、白湯ダイエットなども朝一に行うのがいいと言われていますよね。
背伸びもぜひ朝一に取り入れましょう。
こりほぐせる効果もあるため、寝ている間に凝り固まってしまった筋肉をほぐすことができ、それが代謝アップにつながるのです!
とくに朝は体温も低く代謝がよくないので、ぜひその時間に取り入れたいですね。
寝起きに行う伸びはとても気持ちがいいので、ぜひベッドの中でも行いましょう。
ちなみに20kgのダイエットに成功したやしろ優さんも、ベッドの中で行なっていたそうです!
食前
自律神経を整えると効果のところでも説明しましたが、食前にこれを行うことで、交感神経を活発にします。
食事前に交感神経を活発にすることは、食べ過ぎを防止する働きにつながるため、なかなか食事量を減らせない方や、ついつい食べ過ぎてしまうという方にもオススメです。
好きなことに没頭している時ってあまり食欲でなくないですか?それと同じような感覚ですね。
食べることを制限するってすごくストレスがかかることだと思います。
ストレスがたまると肥満の原因になる活性酸素を発生させてしまうため、できることならストレスなして痩せたいですよね。
なので食欲に悩んでいる方もぜひ行いましょう!
寝る前
寝る前に行うのも効果的です。
私たちが寝ている間、とくに夜10:00~2:00は成長ホルモンが分泌される時間帯です。
この成長ホルモン、別名痩せホルモンと呼ばれており、代謝を上げるなどのダイエットのみかたをしてくれるホルモンなのですが、なんと寝る前に背伸びを行うことで、この成長ホルモンの分泌をより活発にしてくれるのです。
このホルモン、ただ眠ればいいんけではなく、質の高い睡眠が大切になるのですが、眠りが普段から浅い方にとっては、質の高い睡眠て難しいですよね。
それが背伸びでできるんだからとっても簡単です。
寝ているだけで代謝が上がるので、ぜひ寝る前にも取り入れましょう!
背伸びダイエットのメリット
食事制限がない!
これ本当に嬉しいですよね。食事制限をしようと思えば思うほど食べたいものが出てきてしまって結局食べて後悔。
みたいな経験をしたことがある方多いのではないでしょうか。
ダイエッターさんのブログなんかで紹介されている食事を見るとみなさん本当にヘルシーな食事をされています。
でも私は甘いものが好きだしご飯も好きだし。。。
なんて方はぜひ背伸びを取り入れましょう。
もちろん食事内容にも気を使えば結果が出るのも早いと思いますが、ストイックに行うよりもこの方法を取り入れる方が簡単な気がしますよね!
食事を変えたくない方にオススメです。
お金がかからない
これも私的にはすごく嬉しいです!
自分の身体を使って行うだけなので、お金がかかりません!
ダイエット食品やスーパーフードって、結構高価なものが多いですよね。
買うことにためらってしまう場合もありますし、悩んで買ってもやる気が出てから買うまでにタイムラグができてしまうと、モチベーションが下がってしまうなんてこともあるかと思います。
しかしこれならお金がかからないだけでなく、やりたいと思ったときすぐに始められるというのも大きなポイントだと思います。
背伸びでお金をかけないダイエットをして、その分痩せたときにお洋服代なんかにしたいですね。