スイーツ レシピ 意味
女性は特に甘いもの好きな方多いのではないでしょうか!
以前、近くの結婚式場で行われたケーキバイキングに行ってみたら女性のみで来ている方ばかりでした。
そんなスイーツ大好きな方にとって大変なのがダイエット中に制限することですよね。
私もスイーツ大好きなので完全にやめるのはやはりとても辛かったです。
以前1ヶ月ほど砂糖断ちをした時がありました。
それまでは毎日なんかどうか甘いものを必ず食べていたので、辞めてからの数日はやはり食べたい気持ちもの葛藤でした。
そのときはダイエット目的ではなく、ただ辞めたらどうなるか試したくて試してみたのですが、ダイエット中となると、ダイエットのストレスにさらに食べられないストレスが加わるので、それが辛いところだと思います!
そんな方に朗報なのがこのギルトフリーダイエット。
テレビ〝ノンストップ〟でも放送されたこちらは、ダイエット中の甘いものへの罪悪感を減らして、健康や美容にいいものを摂っていこうというものです。
名前だけではよくわからないのと思うので、この記事で詳しくご説明していきます。
ギルトフリーダイエットとは
ダイエット中の罪悪感をフリーにするというものです。
カロリーの高いものや、お砂糖を多く使っているものなど、辞めなきゃいけないのに食べたくなってしまうことってありますよね。
そんなとき我慢できずについつい食べてしまうことも誰にでもあると思いますが、食べた後に後悔したり、食べてしまったという罪悪感を持ってしまったことありませんか。
これ、私はよくあります。
だって甘いものも食べたいですよね。
そんなとき、私はよく体にいいお砂糖や美容にいいと言われるココナッツオイルなどを使った焼き菓子を作ったりするのですが、手作りって地味に面倒ですよね。
時間がある方やおかし作りが好きな方にとってはいいかもしれませんが、毎回はやっぱり大変です。
そんなとき、後半にご紹介するものをチョイスすることで、その罪悪感をなくそうというものです!
これを食べたら太ると思いながら食べると太るというお話聞いたことはありませんか?
思い込みって実はすごく大切なんですよね。
なので、ギルトフリーにオススメの完食をチョイスし、後悔や罪悪感から解放されましょう!
ギルトフリーの意味
guilt = 罪悪感
free = 無し
そのままの意味で罪悪感無しダイエットですね。
素晴らしいですね。笑
そしてここで言われている罪悪感無しメニューは
・グルテンフリー
(グルテンとは小麦に含まれている小麦たんぱく)
・お砂糖不使用や無添加のドライフルーツ
・体に悪いとされている油〝トランス脂肪酸〟が使われていないものだ
(マーガリンやショートニング)
・化学調味料や添加物が使われていないもの
など。
見ただけで体に良さそうなのが伝わってきますが、その身体に悪いものを取らないことで罪悪感をなくすというものなんですね。
よく聞くようになったオーガニック食品なんかも含まれます!
上にあげたようなお菓子があるならぜひそっちをとりたいですよね!
意外にも通販だけでなく、普通にスーパーでうられているようなものも含まれます!
また自宅でも作ることができるものもあるので、ぜひ試して見たいところです!
罪悪感がダイエットにおいてマイナスな理由
ストレスになる
まず罪悪感がダイエットにマイナスな理由ですが、上にも書いたように太ると思って食べると本当に太ると言われていたりしますよね。
お化粧水なんかでも綺麗になると思いながら使う素直さんの方が効果が出やすいなんて聞いたこともあります。
しかしそれだけではありません。
罪悪感といえばストレスにもなってしまいますよね。
ストレスは健康にもダイエットにもよくないとよく聞きます。
実はストレスが溜まってしまうと、体内に〝活性酸素〟というものが発生してしまうのです。
この活性酸素、増えすぎてしまうと身体を酸化させてしまい、これが肥満の原因になります。
そして肥満になるとさらに増えるという太りやすい循環を作ってしまう可能性があるのです。
それだけではありません。肌トラブルや老化・ガンなどの原因にもなってしまうんです。
このようなマイナス面もあれば、単純にストレスになるのが嫌だったり、気分が滅入るのも嫌ですよね。
そうなってしまうとダイエット自体も嫌になってしまいます。
楽しい気分でできるようにぜひギルトフリースイーツを選びましょう!
ギルトフリーダイエットにオススメスイーツ
ドライフルーツ
体にいいおやつといえばこれですよね!
栄養素がぎゅっとつまっていて鉄分やミネラルなど、不足しやすかったり、体に必要な栄養素もしっかり摂れるというのが特徴です。
種類が豊富なので飽きずに食べられるというのも嬉しいですね。
そして生のフルーツは身体を冷やしてしまうというデメリットがありますが、ドライフルーツはそこを気にしなくていいというのも嬉しいところです。
しかし、物によっては砂糖を使っているため、ギルトフリーとはいえないものがあるので、原材料を確認してから購入することをおすすめします。
ドライフルーツ効果別!
ダイエットには!
バナナ・いちじく など。
美肌には!
マンゴー・トマト・いちご・レモンピール
貧血予防には!
いちじく・プルーン・レーズン・マンゴー・チェリー
など。
効果別で選んでみるのもいいですね!
干し芋・干し柿
ドライフルーツと同じ感じですが。
この2つは砂糖を使っていないものが多いため、選びやすいのが特徴です。
しかも甘さが強いのが嬉しいですね。
干し芋は〝干し芋ダイエット〟というものも話題になったくらい、ダイエット中のおやつに最適です。
干し柿は買える時期が限られてしまいますが、干し芋は年中買えます。
カリウムが豊富でむくみの解消なんかにも効果的です。
私も一時期お砂糖を使ったお菓子をやめて干し芋を食べるようにしていましたが、やっぱりむくみ方は全然違いました。
身体がすごくスッキリします!
便秘の解消にも効果的なのでダイエットをしている方で便秘に悩んでいる方は先にこちらから解消するようにしましょう!
ブリスボール
オーストラリア発祥のお菓子です。
砂糖などが使われておらず、ナッツやドライフルーツが原料になっているため、こらこそギルトフリースイーツと言えそうですね。
このグリスボール、砂糖がないだけでなく、添加物やグルテンも使わないというのが基本のようなので、グルテンフリーダイエットをしている方にもお勧めです。
砂糖が使われていないなら甘くなくて満足できなさそうと思われるがしれませんが、ドライフルーツの甘さもあるし、身体にいいと言われているはちみつやメープルシロップが使われていることが多いようなので、甘いものが欲しい時にも最適です。
作っておけばちょっと疲れた時や、甘いものが欲しくなった時にすぐに食べられますね!
ナッツ
こちらもダイエットおやつの定番ですね。
スイーツとはいえませんが、持ち運びしやすくちょこちょこつまめるのは小腹が空いた時のお助けマンになってくれます。
カロリーは高いですが、ダイエットにいいと言われているオメガ3が豊富だったり、食物繊維が豊富だったりと嬉しい栄養素がたくさんあります。
ダイエットだけでなく、美肌効果もあるので、まさに綺麗になりながらダイエットをサポートしてくれる嬉しいおやつと言えそうです。
しかし、塩分が使われているものは食べ過ぎてしまうとむくみの原因になるなど逆効果になってしまう可能性があります。
素焼きのものを選ぶのがお勧めですね。
ミスドのベジポップ!
ドーナツブームになってコンビニでも売り始めたり、インスタ映えするものが人気を集めたりしている最近ですが、ドーナツなんてダイエットの大敵ですよね。
でもたまには食べたい、、、泣
そんな方に朗報です!ミスタードーナツさんからベジポップという野菜を使ったものが発売されました!
私もCMを見た瞬間思わずチェックしてしまいましたよ。笑
生地には野菜が練りこまれていて、普通のホイップの代わりに豆乳が使われています!
これなら罪悪感が少なくて済むのではないでしょうか!
味も3種類あるのでお好みのものを選べますね。
こちらはヘルシーな食事で有名のタニタさんとのコラボのようです。
期間限定なのかずっと続く商品なのかがわかりませんが、ざひずっと続けて欲しいですね。
コンビニでも買える?
上で紹介したナッツやドライフルーツはコンビニでも見かけます。
しかしコンビニで売られているドライフルーツはお砂糖を使っているものが多いんです。泣
また、ナッツ類は塩分を使用しているものが多いため、食べすぎてしまうとむくみの原因になってしまうなんてことも。
購入する場合は原材料名を確認してから買うことをオススメします。
コンビニの場合は他にも
・マクロビクッキー
・ローソンさんのナチュラルローソンのお菓子
などもギルトフリースイーツになるものもあります。
最近ではファミリーマートさんなどでも健康にいいお菓子が発売されてきているので、少しお値段はしてしまいますが、身体のことを考えたらこれらをオススメします。
お家で作ろう!りんごのドライフルーツ!
秋になるとご近所さんからたくさんのりんごをいただきます!そんなとき作る私のオススメドライフルーツをご紹介します。
材料:りんご・はちみつ・レモン汁・野菜を干すネット
1.りんごは皮をむき、8等分して鍋に敷き詰めます
2.りんごが浸るくらいの水を加えたら、レモン汁とはちみつを加えます(レモン汁じゃなくてレモンティーのティーパックでも美味しいです!)
3.グツグツ煮込んでりんごが柔らかくなったらネットに重ならないように並べて3日ほど天日干ししたら完成!
お好きな硬さで食べましょう!私は固めがすきです!
野菜を干すネットは100均一の多目的ネットでも代用できます!
雨に当たらないように干してください!
天候によって干す日数は変えてください。
ちょっと作るのに時間がかかるのですが、これけっこう満腹感もでるのでオススメです。
ちなみに私はさらに冷凍して食べるのがすきです。笑
ぜひお試しください!