子育てを言い訳にちょっとさぼり気味だった掃除を半年くらい前からまたしっかる行うようになったのですが、そんなときに昔何かのテレビで掃除はダイエットになると言っていたのを思い出しました。
私は基本的に1階の掃除機と玄関の掃き掃除は毎日
2階週に1.2回掃除機とクイックルワイパー
トイレは2日に1回
お風呂は浴槽は毎日でそれ以外は1週間に2回くらい
雑巾掛けは週に1回
玄関のたたきの雑巾掛けも週に1回
キッチンは使うたびにキレイにしますが、排水溝など全部をキレイにするのは週に1回
洗面所の細かい部分も週に1回
などなど。
これが多いのか少ないのかはわかりませんが。
週に一回のものは曜日によって決めるとわかりやすくていいなんていう声もよく聞きます!
私は適当です。笑
たまーに気持ちがすっきりしない時や、旦那の休みの次の日なんかはすごくちらかるので(笑)思い切って何か所もまとめてキレイにするのですか、意外と身体にくるんです。
特に夏場は汗をかきながらやっていることが多いです。
そして秋のこの時期(記事を書いているのは11月の初めです。)私の住んでいる地域は寒冷地のため、すでに暖房が欠かせません。
特に一軒家なので余計涼しいんですが、そんな日の朝でも頑張って掃除機をすると身体がすごくポカポカします!
家の中でよく筋トレやヨガのようなことをしている私ですが、それと同じくらい身体が温まるため、運動と似たような効果を得られるんじゃないかと思い、勝手に痩せる気がしているのですが。
実際に掃除をしながら行うながらダイエットも紹介されたりしているため、これは期待できそうですね。
そんなお掃除ダイエット。
私的に疲れる(汗をかくもの)をご紹介していきたいと思います!
エネルギー消費ができて、家もキレイになって、風水的にもいいと言われているため、いいことだらけです。
ぜひずぼらさんもこれを機にはじめてみましょう!
掃除ダイエットとは
掃除をしながらできる筋トレを取り入れてダイエットをしよう!というものです。
掃除自体、本気でやると結構大変ですよね!
そこに筋トレになるような運動を加えることで、さらに筋肉を鍛えられたり、エネルギー消費量を増やせるいわゆるながらダイエットですね。
特に主婦の皆さんはなかなか自分の時間が取れないという方も多いのではないでしょうか!
でも、大抵の方がお掃除はやっていますよね。
その2つを合わせてしまえば時間もお金もかけずにトレーニングができるのです。
もちろん主婦さんだけでなく、一人暮らしの方などにもオススメです。
日常生活の中でのエネルギー消費量を増やすことも痩せるためにはいいメリットになるので、ぜひ行なって見ましょう!
掃除の効果
前頭葉が鍛えられる
私の場合、疲れて帰った時に家の中が散らかっているとすごくイライラします。笑
子供もいるし、主人も片付けない人なのでこればっかりはどうしようもないのですが。
そんなイライラをなくすためにもやっぱり掃除することは欠かせません!終わった後はすごく気分が良くなります!
しかも掃除を終えるとなんだかお部屋の中の空気がすごく気持ち良く感じませんか?
実はこれ、掃除によって前頭葉が鍛えられることが関係していました!
掃除といえば風水的にいいイメージが強いので、それと関係して気分がすっきりするだけなのかな?と思っていましたが、しっかり理由があったんですね。
私の場合、知らず知らずのうちに毎日鍛えられてるんだ!と思ったらびっくりなのですが、実は前頭葉の働きが弱いことでイライラしやすくなるらしいのです。
だから掃除をすると気分が良くなるんですね。
ちなみにこれだけではありません!
前頭葉が弱いと
・イライラする
・幼稚になる
・ぼーっとする時間が増える
・自己中になる
・モチベーションが上がらない
・物覚えが悪くなる
・会話がスムーズにできなくなる
このようになってしまうのです。
逆にしっかり鍛えられていればこれらを改善できるだけでなく
・意欲的になる
・実行力が上がる
・集中力が上がる
・コミニュケーションがしっかりとれる
などなど、前向きになれるんですね。
ちなみに前頭葉を鍛えるためには掃除以外にも
・有酸素運動
・読書や音読
・計画を立てる
・血行を良くする
などがあります。
過去に働いていた会社などで社長という立場の方にお会いする機会が多かったのですが、私の知っている社長さんたちってみんな実行力がすごいんです。
これ毎回すごく感心していたのですが、成功者の方ってすごく勉強していたり、しっかり運動をしているって聞いたことがあるんです。
これも本を読んだり体を動かすことによって前頭葉が鍛えられるからなのかな?とか思いました。
逆に上に書いたように前頭葉が弱ってくると面倒くさがりになるようです。
自分自身若い頃よりも面倒くさがりになったのはこのせいなのかなと思いつつ、自分自身よりもさらに面倒くさがりの主人にこれ教えてあげたいです。笑
ものが増えない
家の中が散らかっているとどこに何があるのかわからなかったり、以前買ったものを忘れてまた同じものを買ってしまって、しばらかしたら出てきたなんて事ありませんか。
これは家の中の物が増える原因になりますし、無駄にお金を使ってしまうことにもなりますよね。
しかし家の中が片付いていればある程度ものの把握ができますよね。
少し探せば見つけやすくなるためすぐに買い足すなんてことにもならずにすみます。
また、最近ではコンパクトなお家が増えてきている聞くので、家の中を有効的にも使えますよね。
片付いていることはこれだけいいことがあるので、物の位置を決めたり、しっかり掃除をして綺麗にしておくことはとてもいいメリットがあるのです。
足の踏み場もない方はぜひ今すぐ掃除を始めましょう!
ダイエットとの関係がある?
なんども書きましたが掃除って意外と運動量がありますよね。小学生の頃当たり前にやっていた雑巾掛けリレーなんかも、27歳の現在行うと、ゼーゼーです。笑
そこまでやれとはいいませんが。笑
このように運動量があれば、もちろんカロリー消費量も増えます。
食事からとったエネルギーはしっかり消費しないと太るもとになりますよね。そのエネルギー消費が掃除でもできるんです。
また、家が片付いている片付いていないは、食欲や物欲にも繋がってしまうんだそうです。
散らかっているのにさらに物が増えたり、食欲が旺盛になって太ってしまうなど、悪循環でしかないですよね。
痩せたいのならまず、環境を変えてみるのもありでしょう!
そのための掃除をしつつ同時にトレーニングも取り入れちゃいましょう。
掃除ダイエットでオススメのお掃除は
雑巾掛け
私的に一番オススメなのは雑巾掛けです。
家中やるとすごく体が熱くなります。
クイックルワイパーを使いたくなもなってしまいますし、最近では雑巾掛けロボットなんかも販売されていますよね。
買って楽したい気持ちもわかりますが、ぜひここは痩せ体型を作るために自分自身で頑張りましょう。
雑巾掛けの消費カロリーは30分あたり約110kcalと言われています。(性別や体重によって変わります。)
ちなみにウォーキングだと30分あたり90kcalくらいだと言われているので(こちらも体重や性別・歩く速さによって変わります。)カロリー消費量だけをみると雑巾掛けの方が多いんです。
ダイエットといえば有酸素運動であるウォーキングがいいイメージでしたが、それよりもいいなんてびっくりですよね。
さらに雑巾掛けをするときの四つん這いの姿勢で股関節を開くように足幅を開らくことで股関節の柔軟にもなるので、足幅を少し広めに取りながら行えばさらに効率アップです。
また、筋トレ効果だけでなく、クイックルワイパーなどよりも断然雑巾掛けの方が床がきれいになるのがわかります。
気持ちのいいお部屋にするためにもせわひ頑張りたいですね。
掃除機
雑巾掛けを毎日する方って少ないと思いますが、掃除機なら毎日使う方多いと思います。
私自身、掃除機の重さが嫌いでコードレスの軽いものを使ってしまっているのですが、重いものだとさらに筋トレになりそうですね。
ダイエット効果を上げるためには掃除機を両手で持って肩甲骨を意識しながら手を前に出して引く動作を行なってみましょう。
肩甲骨付近には褐色脂肪細胞という脂肪の燃焼を促してくれる場所があるので、ここをほぐすような動きをすることはダイエットをする上でとても大切です。
下半身を鍛えたければ掃除機を前に出した時に片足も前に出して、そのまま膝を曲げて太ももを鍛えるのもいいと思います。
家族から見たら何やってるの?って感じになってしまいそうですが。笑
ただ適当にやるのではなく、1つ1つの動きを意識するとまた違ってきそうですね。
窓拭き
腕を大きく使う窓拭きは二の絵での引き締めに効果的です。
さらに、大きい窓なら背伸びをして行いますよね。
背伸びは下半身の筋トレにも効果的ですし、全身を伸ばすことで血行促進効果などもあります。
また、こちらに関しては以前テレビサタデープラスで〝エアー窓拭き体操〟というものも紹介されていました。
こちらは目の前に窓があるつもりで腕を大きく回して行う方法なんだとか!
でもどうせだったらちゃんと窓を拭きながら行なった方が一度に2つのことができますよね。
特に外側は寒くない時期は積極的に行いましょう!
トイレ
金運アップにいいと言われているトイレ掃除。
家の中のでは比較的狭い空間ですが、この中で立ったり座ったり前かがみになったりするため、地味にきますよね。
実はここ、3分間しっかり行うだけでもけっこうな運動量になるんだそうです。
私は以前働いていた飲食店で朝の掃除の時間にトイレ掃除30分かけて行なっていましたが、これ、そう考えると相当なダイエットになりますね。笑
そんなトイレ掃除ですが、もちろんただブラシで便器の中を掃除するだけではありません。
壁を拭いたり、こちらでも床を雑巾掛けしたり、便器のタンクから下の方、裏の方までしっかりお掃除しちゃいましょう!
掃除道具は一枚で全部ふけるシートなんかもあるので、それらを使うと簡単ですね。
そうすれば3分間なんてあっというです!
痩せながら金運アップもできたらいいですね!笑
お風呂
お風呂掃除って私一番嫌いなんですが。笑
浴槽の中と体を洗う場所の床、壁など本気で掃除するとすごく大変ですよね。
壁に関しては窓拭きダイエットと似たような効果を得られそうな気もしますが、他にも、床を拭くときも二の腕のシェイプにもってこいです。
綺麗に見えても意外と水垢汚れがあるため、力を入れてゴシゴシするとすごく綺麗になりますし、何より二の腕が疲れます。
さらにそのときの姿勢。
基本濡れている場所なのでしゃがんで行いますよね。
実はしゃがむことがダイエットにいいという〝しゃがみダイエット〟なんていうものもあったくらいです。
しゃがむときはしっかりかかとをつけた状態でいることがポイントです。
面倒なお風呂掃除も痩せるためと思って頑張りましょう!
掃除ダイエットがオススメの理由
掃除と筋トレが一度にできる
私自身、掃除も筋トレも両方ともしっかりやりたいとは思っているのですが、それでもやっぱり筋トレってサボってしまうんですよね。
でも掃除って主婦である私にとっては仕事のような感覚だし、やらなきゃいけない気がするので、毎日行うようにしています。
このように優先順位がついてしまうこの2つを同時に行えてしまうのはすごく効率がいいですよね。
時間短縮にもなりますし、何と言ってもサボらなくてすみます!
毎日行っていることにプラスして行うことは習慣化しやすい方法でもいいので、忘れっぽい方にもオススメですね。
お金がかからない
主婦の私にとって何より嬉しいのがこれです!
独身時代やエステティシャン時代は自分にかけるお金が多かったのですが、子供がいる今はそんなにかけられないので。
同じような方もいっぱいいるだろつし、もともとダイエットにお金をかけたくないという方もたくさんいると思います。
そんな方にはお金がかからないのは嬉しいですよね。
強いて言えば雑巾代がか買ってしまいますが、これはボロボロになったタオルや洋服を使えば問題ないですね。
いらな句なった布類はとって置かずにこのように利用してしまえば、もったいなくもなく、家の中も片付きます。
お金もかからないので、ぜひオススメです。
気分が良くなる
思い切ってお掃除をするとなんだか家の中の空気が良くなった気がしてすごく気分が良くなります。
反対に仕事で疲れて散らかった家に帰るとイライラしてしまういう方もいると思います!私がそうなのですが。笑
このように気分にも影響しますよね!
だったら気分よ過ごすためにぜひ掃除をしっかり行いましょう。
家事は奥さんの仕事とか、親がやるからと思ってしまわずに、ぜひ自分でも行うようにしましょう!