普通のマスク 口コミ 痩せる
風邪の流行る時期や花粉症の時期に大活躍するマスク。
私も妊娠中やノーメイクのとき、花粉症の時期にはだいぶお世話になっています。
昔はガーゼタイプのマスクが主流でしたが、最近ではペーパータイプの使い捨てのものが多いですよね。
喉を潤せるものから活性炭による保護力アップするタイプのものまで様々なものを見かけます。
そんなマスクが今SNSでダイエットに大活躍だという情報を得ました!
以前にテレビでも紹介されているようですね。
あんなに毎日のように着用していた時があったのになぜ痩せなかったんだろう?と疑問に思う方もいらっしゃると思いますので、正しいやり方を含めてご説明していきます。
せっかくつけるなら風邪予防だけでなくダイエット目的でも活用しちゃいましょう!
マスクダイエットとは
毎日マスクをつけて過ごすだけ!というとっても簡単な方法です。
簡単すぎますが、耳の後ろが痛くなるというデメリットはありそうなので、使うものは選んだ方がいいのかもしれないですね。
通勤中、駅まで歩くときにマスクをつけていたり、軽いウォーキングをしたときにつけていた経験がある方にはお分かりいただけると思いますが、着用しながら少し動くといつも以上に呼吸が苦しくなりませんか。
私も春先なんかはよく一歳の子供を抱っこしながらお散歩をしていたのですが、いつも以上に息切れをしていました。
実はこの息切れがこのダイエット方法で痩せられる理由になるのです。
なんと、マスクをつけているときは通常のときよりも腹式呼吸が促されていると言います。そのおかげでカロリー消費量が3倍近くにもなるんだそうです!
腹式呼吸は最近ヨガや呼吸法ダイエットでも有名になって来ましたが、それらは意識をしながらでないとできないですよね。
しかしこの方法なら無意識のうちに促されているため、とても簡単ですね。
マスクダイエットの効果
エネルギー消費量が増える
ぴったりとしたマスクで口と鼻を覆っている状態のときは普段よりもエネルギー消費量が2~3倍になると言われています。(密着度の高いものです。)
普段と同じように生活しているだけで勝手にエネルギー消費量が増えるのはすごいですよね。
通常、エネルギーを使いたければ思いつくのは運動をすることだと思います。しかしなかなか始められないことや、続かないことが原因でダイエットがうまくいかないなんてことも多いはず。
そんな方にもオススメしたい方法です。
お腹痩せ
この方法に行うと自然と腹式呼吸が出来るようになると言われています。
ヨガや呼吸法ダイエットなんかでも取り入れられているこの呼吸法ですが、お腹を膨らませたり凹ませたりすることで行う呼吸なため、腹部の筋肉を鍛えるためにもぴったりなのです。
それが自然と行われればお腹痩せの効果も出てきますよね。
腹式呼吸には、腹部の筋肉を鍛えるられるだけでなく、他にも代謝を上げたり、便秘やむくみの解消効果も期待できると言われています。
どれも痩せ体型を作るのに大切なことなので、ぜひ日々の生活に取り入れるようにしたいですね。
間食が減る
これは完全に個人的な意見だろうと思っていたのですが、意外にもこの声が多いことに驚きました。
ダイエット中、我慢しなければいけないと思いながらついついしてしまうのが間食ですよね。
カロリーや糖質量を多くとってしまうことで痩せる妨げになってしまいます。また、空腹時間を作ることは痩せホルモンを分泌させるため、食事と食事の間はしっかりと感覚を開けた方がいいんだとか!
ですが、やめようと思えば思うほど食べたくなってしまうなんてこともあると思います!
そんなときにもぜひ着用しましょう。
我慢するという感覚ではなく、本当に何かを食べようとする気持ちが薄くなるんです。
痩せられない原因が食欲だと感じている方はぜひ試してみてください!
マスクダイエットのやり方
毎日の生活の中でマスクをつけるだけという簡単すぎる方法です。毎日8時間半以上つけることでより効果的になります。
食事制限や運動についての決まりはありませんが、痩せるためにはもちろんバランスのいい食事を心がけることや、運動を取り入れることも合わせて行うことをオススメします。
食事制限がない分短期ダイエット向きではないので、長期的に行うことをオススメします。
また、以前テレビでやっていたダイエット番組では、マスクを着用しながらジョギングをしていました。
このように運動しながら着用することでよりカロリー消費量は増えるのですが、あまりにも激しく運動を専門家の指導なしで行うのは危険になるので、運動をするときは外すようにしましょう。
ちなみに私は一歳の子供を抱っこしながらマスクをつけてウォーキングをしていたとき、1週間で2kg落ちたのですが、マスクのおかげなのか、子供を抱っこしていたおかげなのかはわかりません。笑
使い捨ての普通のマスクでも痩せる?
高機能フィルタータイプのものや、しっかりとフィットするものをオススメします。
ネット上ではフィギュアスケート選手の羽生結弦選手がつけていたピッタリッチという種類のものがいいと話題になっています。
これらは通常のものよりもしっかり呼吸をするようになるため、より腹式呼吸がしっかりと行われて効果を得られるんだそうです。
無意識にしっかりと行えるというのは大きいですよね。
なので、できればしっかりフィットする高機能タイプのものを選びましょう。
ちなみに寝るときは出来るだけ使用はオススメしないのですが、どうしてもという場合は上記のようなものではなく、通常の安いものを使いましょう。
呼吸が苦しくなってしまう可能性があります。
睡眠がしっかりとれないこともダイエット面ではマイナスになります。
マスクダイエットのメリット
簡単すぎる
痩せたい気持ちはあっても、始めるのが大変だったりストイックすぎるとなかなかやろうと思えないですよね。
しかしこの方法なら日常生活でマスクをつければいいだけなのでとっても簡単です。
しかも食事制限などの決まりがないため長く続けやすいというのもメリットです。
簡単にできてストレスになりにくいなら今すぐにでも始めたいですね。
風邪予防や花粉症対策にもなって一石二鳥
マスクの本来の使い方をしている間もこのダイエット方法の効果を得られるのが嬉しいところです。
特別痩せることを意識しなくても上に書いたような効果を得ることができるので、一石二鳥ですね。
マスクダイエットの注意点
運動中は着用しない
上にも少し書きましたが、運動をするときにマスクをつけていると息切れが早くなって苦しくなりやすくなります。
通常のものでもそうなのにこれが高機能タイプのものになるとより苦しくなってしまって危険です。
なので、運動をするときは外すようにしましょう。
軽いウォーキング程度であれば大丈夫ですが、しっかり体調を見ながら行うようにしてください。
睡眠時は控える
最近睡眠ダイエットというものがすごく話題になっていますが、質のいい睡眠は痩せやすい体質づくりには欠かせません。
しかし、高機能マスクをしていると呼吸がしづらいことで睡眠の質が悪くなってしまい、これが原因で、過食や痩せにくい体質を作ってしまうことになる可能性があります。
そのため、睡眠中は外してリラックスした状態で眠れるようにしましょう。