方法 冷えとり効果 期間
数年前に骨盤ダイエットがとても話題になりました。
その頃は歪みを整えることで痩せやすい体質を作るという内容だった気がするのですが、ここ数年、骨盤へのケア方法が増えてきている気がします。
わたしがここ数ヶ月で本屋さんで見かた本などでは、歪みの改善はもちろんですが、他にも温める方法やコリをほぐす方法なんかがありました。
エステサロンなどでも骨盤を意識したお手入れコースもありますし、ショーツやダイエット器具・椅子なども販売されていますよね。
少し余談が入りますが、小学生の頃から身体が硬かった私は、身体が硬いと太りやすくなると友人のお母さん(看護師さん)から聞いたことがありました。
しかし、当時から痩せ体型だったため、人によるのかー。
なんて思い、とくにしっかり意識はしていませんでした。
しかしここ数年、体重はそこまで変わってはいないものの、ヒップや太もも・腰回りの脂肪が気になるようになってきました。
ここではじめて、あの言葉は本当だったのかもしれない!
と思うようになり、とにかく柔軟や骨盤周りのケアを重要視するようになりました。
私が骨盤ダイエットを取り入れた結果については最後に簡単に書いてありますので、ぜひ最後までお読みいただければと思います。
今回はそんな骨盤ダイエットについてご説明していきます。わ
骨盤ダイエットとは
骨盤の歪みを改善して代謝をアップすることで痩せやすい体質を作るダイエット方法です。
歪みの改善といえば整骨院へ行ったり、骨盤枕を使うなどの方法が有名な気がします。
また、歪んでしまう原因を知って歪むこと自体を防いだり、筋力をつけて支える部分を安定させるというものもあります。
しかし最近では、上で書いたような整骨院や骨盤枕など直接改善していくものだけでなく、骨盤周りを温めたり、筋肉をほぐしたりなどの方法も増えてきました。
他のダイエットでも当てはまりますが、痩せるためには問題の部分をどうするかだけでなく、冷えを改善したり、体の環境を整えてあげることも痩せやすい体質づくりをサポートしてくれます。
方法もたくさんあるので、ぜひ取り入れやすいものを取り入れてみてください!
骨盤が歪む原因
骨盤ダイエットを成功させるために、まず、邪魔するものの改善をしていきましょう。
冷えや筋肉のコリの改善もそうですが、とくに歪みに関してはぜひ悪化してしまわないよう、日常生活で原因になってしまっていることを止めることから始めましょう。
・悪い姿勢
・片足立ちや脚を組む
・いつも同じ方にカバンをもつ
・妊娠・出産
・長時間のデスクワーク
・運動不足
など。
確かに出産してから身体のあちこちが痛むようになりましたが、もしかしたらこれもげんいんはここにあるかもしれないです。
ちなみに私の通っている整体院の方のお話によると歪みが100パーセントない人はほとんどいないそうです。
その歪みがひどくなればなるほど体への不調に繋がるため、軽くしてあげることが大切なんだとか!
不調が現れないくらいまではぜひ改善したいですね。
なぜ骨盤が大切?
骨盤や骨盤周りの状態によって体に不調を起こしてしまう可能性があるため、ここは大切にしたいところです。
もちろんダイエット面でもマイナスになることばかりです。
骨盤の歪みによる症状
・代謝の低下
・肩や首のコリ
・お腹周りに脂肪がつきやすくなる
・姿勢が悪くなる
・頭痛
・便秘
・むくみ
・腰痛
・冷え性
・生理痛
など。
慢性的な肩こりや頭痛の頻度が高い方ももしかしたら当てはまるのかもしれないですね。
これらの不調を改善できるというのなら、ぜひ骨盤系を今すぐにでも始めたいです。
骨盤ダイエットの効果
代謝アップ
痩せやすく太りにくい体質を作るためには代謝を上げることがとても大切になります。
私達の身体は食事からとったエネルギー(摂取カロリー)を消費したエネルギー(消費カロリー)が上回らなければ使い切れなかったエネルギー分を体内に溜め込んでしまい、それが太る原因になってしまいます。
なんとしてもそれは避けたいのですが、実際に運動をすればいいかというと、実は運動ってすごくカロリー消費ができるかというとそうではないのです。
それよりも基礎代謝を上げることを行った方が、安静時に行われるエネルギー消費や、運動時に行われる消費量が増えるため、がっつり運動をするよりも簡単に痩せ体質を目指すことができるのです。
もちろん運動をすることも筋肉量を増やすことに繋がるので、それによる代謝アップに繋がるのですが、私としては運動よりも骨盤を意識したストレッチやヨガポーズの方が簡単な気がしてしまうのですがいかがでしょうか!
私のような考え方の方はぜひ骨盤を意識したストレッチなどを取り入れましょう!
後半に方法も書いていきます。
下半身痩せをサポート
骨盤の歪みの改善や周辺の冷え対策・コリをほぐすことは下半身痩せにも繋がります。
下半身といえば女性にとっては気になるところですよね。
下半身太りの原因には血行不良によって脂肪がつきやすくなってしまったり、老廃物が溜まりやすくなってセルライトができてしまうなども含まれます。
冷え・歪み・こりはどれも血行を悪くする原因となり、血行が悪くなればさらに冷えやこりなどを起こしてしまい、そのせいでさらに血行が悪くなるという悪循環を作ってしまいます。
そうなる前にしっかりとこれらの改善を行っていきましょう。血行が良くなれば下半身やせに繋がりますし、むくみの改善にも繋がります。
下半身太りが気になる方はぜひ毎日の生活にこれらの改善方法を取り入れていきましょう。
姿勢の改善
姿勢が悪くて治したおけど、背筋を伸ばしているとすぐに疲れてしまってなかなか改善できないという方いるかと思います。
これ、私もそうなのですが、姿勢が悪いからといって頑張って伸ばしていても筋力がないせいか続かなくて結局意味がないんですよね。
そんな方はぜひちがう角度から姿勢を正すことを行なっていきましょう。その方法の1つが骨盤周りのケアを行うことです。
姿勢を改善できれば
・ウエスト痩せ
・ホルモンバランスを整える
・集中力が上がる
・冷えの改善
などに繋がりいい循環を作っていけるので、ぜひここはしっかりと改善したいですね!
雰囲気美人を作るためにも欠かせません。
内臓機能アップ
骨盤周りのケアは内臓機能のアップにも繋がり、それにより老廃物の排出力が上がったり、代謝アップに繋がるため、健康面だけでな!ダイエット面でもプラスになります。
骨盤の歪みは内臓の位置が下がってしまい、内臓機能の低下につながります。万病の元とも言われている冷えももちろん機能低下につながります。
ここを改善することは上記にある効果だけでなく、
・美肌効果
・便秘の改善
・生活習慣病の予防
など、健康面や美容面でもいい影響が出てくるようになります。むくみやすい・疲れやすいなどもこの部分が弱っている可能性があるので、思い当たる方はぜひ改善していきましょう。
骨盤ダイエットの方法
冷え取り!
まずは冷えを解消しましょう!
冷えは筋肉の緊張に繋がり、それか凝る原因や血行を悪くする原因になります。
身体を温めることを意識することで変化が出てくるので、ダイエットの中でも比較的簡単にできる気がします。
例えばホッカイロを身体に貼るだけなら朝つけるだけで長時間勝手に温めてられますよね!
らくしながらぜひ改善に向けて行なっていきましょう!
おすすめの方法は、
・ホッカイロを貼る
腰のあたり仙骨の部分やおへその下がとくにおすすめです。
また、生理中などはおまたカイロなんかもおすすめです!
・湯たんぽを使う
家でまったりしている時や寝る時などは湯たんぽを活用しましょう。小さめサイズのものを足の間に挟んでいたり、足の上に置いてからブランケットをかけるだけでもだいぶ違ってきます。
・生姜やスパイス
ドリンクや料理にこれらをかけるだけでも効果的です!
生姜もパウダータイプのものもあるので、出来上がったドリンクにかけるだけで気軽に対策ができます。
・下着のサイズ見直し
ゴムが食い込んでしまっていたり、サイズの合わないものは血行を悪くしてしまいます。
体型はずっと一緒ということはなかなかないと思うので、ぜひこまめにサイズ確認を!
・もこもこパンツや腹巻
100均でも気軽に買えるこちら。
履くだけなので簡単ですね!
・朝一白湯
体温の低い朝こそ暖かいドリンクで内臓から温めていきましょう!
など。今書いたのは私が普段から行っている簡単にできるものたちです。取り入れやすいものから少しずつ始めていくと続けやすいですね!
ほぐす
開脚ストレッチ
ダイエットとしても話題になった開脚。私的に骨盤付近で一番重視している場所です。
・座った状態で両足を開いて上体を倒すストレッチ
・ヨガのポーズの合せきのポーズ(座って両足裏を合わせてなるべく身体に引き寄せたら上体を前に倒す方法
などがオススメです。
体の硬い方も毎日行うことでほんの少しずつ効果が出てきます。
また、開脚ストレッチで話題になった方法もおすすめです。
詳しくはこちらをご覧ください。
足まわし
四つん這いになった状態で片足をまっすぐ後ろに伸ばします。
外まわして5周したら内回りで5周します。
骨盤が動かないように意識しながら筋肉をほぐしていきます。
意外ときつく感じる方も多いと思う思うのですが、無理のない範囲から始めていきましょう。
四つん這いではなく、仰向けで足をまわす方法もおすすめです。
仰向けでストレッチ
仰向けになったら左足を立て、そのままぐーっと右側に倒します。左の太ももの裏からヒップがよく伸びるように右手で押します。
左肩は床から離れないように気をつけます。
呼吸を用いながら30秒ほど伸ばしたら反対も同じように伸ばします。
これも私が行なっているものばかりなのですが、これらを全て行った後はなんとなく下半身が軽くなった感覚になります。
私はこれらを行う前にヨガの犬のポーズも取り入れているので、そちらもよければ行ってみてください!
歪みの改善
骨盤枕
歪みの改善は整骨院などの専門家に任せることもとてもいいと思いますが、なかなか時間が取れなかったり、お金をかけたくないという方もいらっしゃると思います。
そんな方はぜひ家でのケアを行いましょう。
用意するものは骨盤枕です。
販売されているものでもいいですし、バスタオルをクルクル巻いたものでも代用できます。
これを仰向けになった状態で背中(おへその裏)あたりへ入れて、手は頭の上に伸ばします。
足はつま先をくっつけてハの字にして5~10分ほどキープします。
時間が少し長めですが、簡単ですのでこちらもおすすめです。
骨盤ダイエットの期間
骨盤ダイエットは短期ダイエット向きではないので長期的に行うことをおすすめします。
とくに身体の硬い方や冷えの強い方がそれらを改善するとなるとやっぱり時間がかかってしまうものです。
それらを完全に改善しなくても体への変化は現れてくると思うのですが、体重の変化に繋がるまではやっぱり時間がかかると思うのです、最低でも1ヶ月は頑張ってみましょう。
ストレッチや体を温めることは一時的にではなく習慣化することが綺麗になることに繋がると思うので、ダイエット中だからやるのではやく、習慣にすることをおすすめします。
痩せたい気持ちが強いと数日行なって効果が出ないと辞めたくなってしまう気持ちもあるかと思いますが、このダイエットに関しては長期的に行うことで効果が出やすくなると思っておくといいと思います。
気長にゆったり頑張りましょう。
骨盤ダイエットは本当に痩せる?
結論から言うとわたしは痩せました!
骨盤を意識したダイエット方法は最近出始めたわけではなく、だいぶ前から言われているように思えます。
わたし自身10年近く前から知っていましたが、当時はそこまでダイエットを意識していなかったのでとくに取り入れることはありませんでした。
しかしこの10年で、就職をして生活環境が変わったり(県外での仕事や研修が多かったり)結婚して出産をしてから体型がどんどん変わってしまい、ここ数ヶ月ほど思い出したように骨盤ダイエットを取り入れました。
とにかくあたため、柔らかくするためにほぐし、ヨガのポーズを見よう見まねで取り入れるなどした結果、はじめにむくみがなくなった感覚がすごくあり、その後見事に体重の変化に繋がりました。
出産してからもう2年経っていたので、流石に今から痩せることはないだろうと思っていた矢先、3週間でマイナス2キロという結果が!
身体がスッキリしたという感想か一番です。
さらに、歩くときにお尻の付け根の部分の脂肪が揺れるのがすごく気になっていたのですが、そこも気にならなくなるという嬉しい面も!
ヒップの下だけでなく、骨盤の上の腰の部分もスッキリし、横からの見たら身体が薄くなったようにも感じました。
とくに食事制限や運動をしたわけではないのですが、毎日ストレスや温めを取り入れたことでわたしは結果に繋がったので、頑張るダイエットが嫌だという方は緩く続けてみることをおすすめします。
というわけで!
骨盤ダイエットが本当に痩せるか聞かれたらわたしは痩せる!と答えます!