ダイエット ココナッツオイル
近年、話題になっているココナッツオイル。
モデルや海外セレブも愛用しているこのココナッツオイルはお料理に使えばほんのりココナッツ風味と香りを楽しめます。
ココナッツオイル・ココナッツミルク・ココナッツシュガーなど。
ココナッツオイルが話題になってからたくさんのココナッツ商品が目につくようになりました。
そんなココナッツオイルにはダイエット効果だけでなく美容にいい効果もたくさん!
デザートなどの甘いものとの相性が抜群なので、ティータイムを楽しみながらダイエットもできる!女性には嬉しいオイルです。
ココナッツオイルとは
ココナッツオイルは“生命の木と呼ばれている”ココヤシから作られる油脂で別名ヤシ油ともいいます。ココヤシの実のココナッツは主食としても食べられるほど栄養が豊富に含まれています。
このココナッツの中には核果と呼ばれる種があります。その中の胚乳を乾燥させ、圧搾または溶剤抽出をして作られます。
ココナッツオイルには精製さらたものと、されていないものがあり、精製されていない甘い香りがするのが〝ヴァージョンココナッツオイル〟です。
こちらのほうが多少高くなりますが、体のためにはオススメです。
ココナッツオイルは寒いと固形になり、暖かいと液状になります。
ココナッツオイルダイエットの方法
ヴージンココナッツオイルを選らぶ
ココナッツオイルにはヴァージンココナッツオイルと普通のココナッツオイルがありますが、ヴァージンココナッツオイルを選ぶようにしましょう。
ヴージンココナッツオイルは無添加でヤシ油がしっかりと使われているため、身体に優しくミネラルも豊富に含まれています。精製されていない天然のものなので体にも優しいです。
さらにココナッツオイルを選ぶときは、コールドプレスのものを選ぶようにしましょう。
抽出するときに高温で抽出してしまうとビタミン・ミネラルが壊れてしまいます。せっかくならしっかりと栄養素が残っているものがいいですよね。コールドプレス(低温圧搾)のものは熱に弱い栄養素が壊れずに残ります。多少お値段が高くなってしまいますが、コールドプレスのヴァージンココナッツオイルがお勧めです。
1日スプーン3~4杯分を摂取する
ココナッツオイルは1日にスプーン3~4杯を目安に摂取します。特に午前中に摂取するのが効果的と言われているようなので、朝ごはんからぜひ使いましょう!
コーヒーやミルクティーにまぜて使う方法
ドレッシングを作るときに使う方法
トーストのバター代わりに
バナナをソテーしても!
フレンチトーストやパンケーキを焼くときのバター代わりに
お料理に使うととてもいい香りでなぜかすごく癒されます!
加熱しても大丈夫なのが嬉しいですね。
はじめからスプーン3杯分を摂取するとお腹を壊してしまう可能性があるので、少量ずつ慣らしていくようにしましょう!
また、ココナッツオイルはそれ自体が脂肪を燃やしてくれるというよりか、体質改善をして痩せやすい体を作っていくようになります。摂取してすぐに効果が出始めるひともいれば、時間がかかる方もいますが、ココナッツオイルダイエットに関しては長期間続けることが成功の秘訣なので体重が落ちないからと諦めずに続けるようにしましょう。
いくらココナッツオイルの効果が素晴らしいからといってもココナッツオイルも油です。当然摂取のし過ぎはダイエットどころか太る原因になってしまいます。摂取量には気を付けましょう。