ダイエット レモン水 効果 ブログ
多くのモデルさんが行っていたレモン水ダイエット。最近、様々な方のブログでも見るようになってきました。私がこのダイエット方法を知ったのは、モデルのローラが行っていたと聞いたからです。
モデルさんが実行していると聞くと本当に効果がありそうですよね!
レモンは美白になれるというイメージが強いですが実はそれだけではありません。もちろん美肌になれる栄養素も豊富ですが、ダイエットにいい栄養素もたくさんあるのです。
簡単すぎてダイエットしているとは思えないこの方法。中には4日で2kg落ちたという人も!
私は妊娠中のむくみ対策にレモン水を飲むようにしていたところ、肥満防止にも繋がったらしく、出産まで+7kgに抑えることができました!
さらに、産後食欲旺盛になってしまい出産前の何倍も食べるようになっていましたが、レモン水を続けていたおかげか体重が増えることはありませんでした!さらにむくんで足が痛くなることもよくあったのですが、それもなくなるほど効果がありました。
レモン水とは?
レモン水とはミネラルウォーターに生のレモン半分を絞ったものです!レモン水には加熱すると減ってしまうビタミンも含まれているため、生のレモンを絞るのがポイント!
ダイエット中は水分をたくさん摂る必要があると言われていますが、その水にレモン水を入れるだけでダイエット効果が抜群になります。
さらに輪切りのレモンを入れればカフェで飲むようなおしゃれさがでて気分もあがりますね!
とはいっても生のレモンを毎日使うのは結構手間になります。そんな時に役に立つのがポッカレモンです。スーパーで手軽に手に入り、値段も安価です。わたしは生のレモンも使いますが、面倒なとき用に常にポッカレモンも常備してあります!
レモンの栄養素
レモンといえば酸っぱいですよね。
わたしの息子に初めてレモンを舐めさせたときは、あまりの酸っぱさに息子はお茶碗を投げて怒っていました。笑
この酸っぱさの正体は〝クエン酸〟です。
疲労回復というイメージのあるこのクエン酸こそがダイエットの強い味方をしてくれる栄養素です!それはまた後ほどご説明します。
さらにもう一つ。
有名なのビタミンCですよね。
ビタミンといえばなんといっても美肌効果です。
殺菌作用がニキビに聞いたり、漂白作用がシミや美白効果があるとされています。
レモンといえばこの二つか有名だと思いますがそれだけではありません。
レモンには他にも
・糖質の代謝をサポートするビタミンB1
・脂質の代謝をサポートするビタミンB2
・アンチエイジング効果のあるビタミンE
・便秘解消に効果のある食物繊維
・貧血や免疫機能に影響がある葉酸
などが豊富に含まれています。
このような栄養素が含まれているレモンですが、加熱してしまうと壊れてしまう栄養素が多いため、レモンは生のまま摂取するようにしましょう。
レモン水に含まれるダイエット効果
1.レモン水は脂肪の吸収を抑える
ダイエット中、栄養バランスを意識してみると意外と多くの脂質を摂取していることが分かります。
ダイエットアプリを使ってぜひ摂取している栄養バランスを確認してください!私は毎日のように脂質の取り過ぎだとアドバイスされていました。
レモンはそんな脂肪吸収を抑えてくれるというので使わない手はないですよね!
これはレモンに含まれているポリフェノールが活躍してくれるそうです!このポリフェノールはエリオシトンといい、中性脂肪を減らしたり、栄養素を吸収する役割がある腸からの脂肪が吸収されるのを防いでくれます。
揚げ物にレモン汁をかけるだけでも効果があるようなので、飲食店でよく唐揚げなどについてくるレモンはぜひ使いたいですね!
このポリフェノールほレモンやライムにしか含まれていません。
2.レモン水の脂肪燃焼・血行促進効果
レモンを食べた時に感じる酸っぱさ。これはクエン酸の酸っぱさです。
クエン酸といえば疲労回復というイメージでしたがそれだけではありませんでした。
クエン酸には新陳代謝を上げる効果があります。エネルギーを消費するときに脂肪や糖を燃やすことによってダイエットに繋がるのですが、そのときに必要になるのがクエン酸。クエン酸をしっかり摂ることにより、代謝が上がって痩せやすい体になります。
また、クエン酸には血中の成分が固まってしまうのを防いでくれるため、さらさら血液を作ることができ血行促進効果があります。血行が良くなることでさらに代謝upできます。
さらにこのクエン酸の凄いところは、嬉しい効果がたくさんあるところです!
よく聞く疲労回復や美肌効果・アンチエイジング・がん予防など様々な効果があるのです。
3.レモン水は血糖値を上げない
レモンに含まれているペクチンは食物繊維の一つです。食物繊維というと便秘に聞くというイメージですが、このペクチンには血糖値の上昇を抑える効果があります。
血糖値が上がるとインスリンが過剰に分泌されます。このインスリンはブドウ糖を全身に運んだり、脂肪を合成したり分解してくれる作用があるため、ある程度分泌されるのは正常なのですが、過剰に分泌してしまうと使い切れずに余ってしまいます。
この余ってしまったインスリンは行き場がなくなり脂肪として体内に蓄積されます。これが血糖値が急激に上がると太るという理由なのです。
特保のお茶にもよく血糖値の上昇を緩やかにするというフレーズが書かれていますがご存じですか?それほど血糖値は健康にもダイエットにも注目されているんです!
もちろん便秘解消の効果もあります。それは次をご覧ください!
4.レモン水の便秘解消効果
上にも書いたペクチンとは食物繊維です。このペクチンは水溶性の食物繊維です。水溶性の食物繊維は腸の中で水分吸収して膨らみ、便をゼリー状にするので便秘の解消につながるのです。さらに、さらにこのペクチンは腸のぜん動運動を促すため効果もあるためさらにお通じの改善につながります。
さらに、便秘解消を期待するのであれば朝一で飲んでみてください。朝一で飲むと鈍くなっている胃腸の働きを活発にしてくれるため、便秘対策に必要な腸のぜん動運動も促してくれます。
5.レモン水は食欲を抑える
ペクチンには、満腹感を出す効果もあります。
胃の中に入ったペクチンは何倍にも膨らむことでお腹いっぱいだと錯覚させます。食事制限のダイエットをしていると一番つらいのは空腹です。
空腹に負けて一度食べ始めてしまうと、暴飲暴食してしまう可能性も少なくありません。その点、レモン水で満腹感を感じられるなら、余分にカロリーを摂ることもないので安心です。
さらに、レモンの香りにも食欲を抑える効果があります。
アロマオイルでもレモンやグレープフルーツの香りには食欲を抑える効果があると言われています。お腹は満腹になり、脳の食欲をも抑えられるレモン水は最高のダイエットの味方ですね!
6.レモン水のデトックス効果
レモン水には塩分や老廃物の排出を促すカリウムや、肝臓内で作られた肝汁が消化酵素の働きをサポートし、体内のいらない栄養素や毒素を体外へ排出を促す作用があります。
老廃物がしっかりと体の外に排出されれば、血行やリンパの流れがよくなるため代謝が上がります。代謝が上がるということは汗をかきやすくなるため、さらに老廃物を体の外に出せるようになります。排出を促して上げるとこのように循環ができます。
とくにむくみは女性にとって悩みの種ですよね。しっかりとデトックスすることでむくみ知らずの体を目指しましょう。
さらに!レモン水にはこんな効果も!
レモン水がダイエットにいいということをわかっていただけたと思います。
しかし、ダイエットだけではありません!
まだまだあります!レモン水の素敵な効果。
・アンチエイジング
レモンにはポリフェノールが多く含まれているため抗酸化作用があります。抗酸化作用とは簡単に言うとサビ防止。体内がサビてしまうと体を老化させてしまうのですが、それをを防ぐため、老化防止(アンチエイジング)につながります。
抗酸化作用には他にも、がん予防や生活習慣病予防・ニキビ・肥満などに効果があります。
・美肌効果
レモンに含まれているビタミンCがコラーゲンの生成を促し、メラニンの生成を防いでくれます!レモンを摂るとは美白になると言われているのはビタミンCのおかげですね!
さらに上記にあるポリフェノールがニキビ予防になります!
・食欲抑制
ダイエット中の一番の敵といえば食欲ですよね。食べちゃいけないと思えば思うほど食べたくなってしまうもの。そんなときの救世主です!
レモンやグレープフルーツの香りには食欲を抑える効果があると言われています!これは生のレモンだけでなくアロマオイルでも効果があるため、食べ過ぎで食欲旺盛で食べ過ぎてしまうと思ったときにはぜひレモンの香りを活用しましょう!
・骨を強くする
骨を強くするにはカルシウムをしっかり摂取し吸収する必要があります。レモンに含まれているクエン酸にはカルシウムの吸収を助ける働きがあるので、しっかり骨に届けてくれます!
骨は20歳を過ぎると老化していく一方です。ダイエットをしながら健康のケアもできるなんて嬉しいですね。
レモン水の作り方
生のレモンを使う場合
水コップ一杯(約200cc)・生のレモン1/2
水にレモンを絞ったら完成です。
ポッカレモンを使う場合
水コップ一杯(200cc)・ポッカレモン50ml
水につけポッカレモンを混ぜたら完成です。
作り方はこれだけなので、他のダイエット方法に比べたらすごく楽な気がします!
お水はミネラルウォーターか浄水したお水を使うようにしましょう。塩素が含まれた水だと、ビタミンCが減ってしまう可能性があります。
ビタミンCは美容効果が高いので失ってしまったらもったいないですね!
また、お水ではなく白湯で作れば体を温め、代謝アップを期待できます。ダイエットにも健康にも冷えは大敵です。痩せやすい体質を作るために、ぜひ白湯で飲むようにしましょう!
レモン水ダイエットはポッカレモンでも大丈夫?
生のレモンのほうが壊れていない栄養素がたくさん含まれているため、ダイエット面でも美容面でもいいのかもしれませんが、毎日絞るとなるとちょっと面倒ですよね。さらに高上りになってしまいます。
そこで簡単にできるのがレモン果汁です。
このレモン水ダイエットはポッカレモンでも充分代用できます。妊娠中のレモン水はポッカレモンを使用していましたが、しっかりと体重管理できたので、ポッカレモンでも充分効果がでます!
ポッカレモンで作るときはコップ一杯に対してポッカレモン50mlを入れます。
当然レモンなので酸っぱいですが、この酸っぱさにダイエット成分が含まれています!ダイエット目的のため、砂糖などは入れずに飲むようにしましょう。
レモン水ダイエットのやり方
1.レモン水を作る→毎朝飲む
2.レモン水を作る→食時の前か食事と一緒に飲む
3.レモン水を作る→お風呂前に飲む
4.レモン水を作る→寝る前に飲む
レモン水ダイエットのやり方はとても簡単です!レモン水を作って飲むだけ!
もちろん毎日続けたほうが効果があります。
飲むタイミングによっても効果は変わってきますので、それは後から説明していきます。
レモン水ダイエットの期間
期間は特に決まっていないようです。
様々なブログでこのダイエットを行なっている人をみましたが、私が見た中で早い人は4日で2kgという方がいました!
たった4日となると脂肪が燃焼されたというよりは、もしかしたらデトックス効果が大きかったのかもしれませんが、この結果はとても大きいですよね!
体内から余分な栄養素や毒素をしっかりとデトックスできればさらに痩せやすくなります。
期間は決めずに毎日の日課として続けていくのがいいような気がします。
レモン水 時間別効果
朝:1日の活動代謝up
食前:血糖値の上昇を抑える・満腹感をだす
食中:脂肪や糖の吸収を抑える
食後:口臭予防
夜:むくみ対策・美白効果
朝レモン水!
寝ぼけた体にぴったり!目覚めをよくしてくれます。寝ている間に体内に残ったものの排出を促し、失った水分を補給できます。そして、鈍くなっている胃腸を起こし、代謝を上げ、排尿や発汗を促すため、朝のデトックスタイムに合わせてデトックス効果をあげます。
さらに、朝イチで飲むことにより、そのあとの食欲を抑えてくれるため、食べ過ぎの防止にもなり、食事で摂った脂肪の蓄積を抑えてくれるので、食事前にはぜひ飲むようにしましょう!
食事中のレモン水!
特に脂っこい食事や高カロリーな食事を摂るときは食事中にレモン水を飲むのがおすすめ!脂肪の排出を抑えてくれるだけでなく血糖値の上昇も抑えてくれる役割があるため、余分ものを体内に残しません!
レモン水でなくてと、レモン汁を絞ってかけて食べてもいいですね!
私はお風呂に入る前には必ず飲むようにしています!はじめに書いたように、レモン水には老廃物の排出を促す効果があります。老廃物が排出されるのは主に汗や尿からになるので、レモン水を飲んでしっかり湯船に浸かって汗を流すようにしています!
このように飲むタイミングによっても効果が変わってくるため、自分の好きなタイミングで飲むと良さそうです。
夜レモン水!
夜は1日の中で一番カロリー消費をしないため太りやすい時間帯です。そのため夕飯で摂取した脂質や糖質はなかなか消費できません。しかし、仕事の都合などで夕飯が遅くなってしまうこともよくありますよね。そんな時に夜レモン水です。
レモンの脂肪燃焼作用や脂質の吸収を抑える作用を使えば夕飯で摂った脂肪もうまく排出してくれます。
また、1日働いた体はむくみが気になりますよね。そのむくみを放置してしまうとセルライトになります。そうならないように夜レモンでしっかりとデトックスし、むくみをとりましょう!
レモン水ダイエットの注意点
レモンなどの柑橘系は酸味が強く、胃酸の分泌をうながします。そのため、胃が弱い方や妊娠中の方は胃痛の原因にもなってしまうので、特に空腹時に摂取することは控えましょう。
ちなみに酢の物にも似たような効果があるので気をつけましょう。
また、レモンには光毒性というものがあります。
レモンを摂取したあとに紫外線に浴びてしまうと皮膚へのダメージがとても大きくなります。
レモンだけでなくグレープフルーツにも共通して言えるので、外出前の摂取には気をつけましょう!
他にも、レモンの酸は歯を溶かしてしまう可能性があります。レモン水を飲んでから30分は歯磨きを控えましょう。飲んだ後は水で軽く口をゆすぐのがいいそうです。
レモン水ダイエットは断食中にも!
少し前から話題になっている断食ダイエット!
断食ダイエット中は水分をたくさん摂る必要がありますよね!
そんな時にもレモン水はおすすめです!
断食ダイエットとは
断食ダイエットとは名前の通り固形物を口にせずに断食するダイエットです。
食べることをやめて食べ物から栄養素が入ってこなくなった体は、体内にある脂肪を使ってエネルギーにしようとします。これが断食ダイエットの痩せるメカニズムです。
また、食べ物を摂らないことで体内にある老廃物や不要な栄養素を排出できます。
断食ダイエット中のレモン水
この断食ダイエットを実行している間は水分を多めに摂るようにすることが大切です。そして、その水分をレモン水にすれば、レモン水のデトックス効果も加わり、老廃物や不要な栄養素の排出をさらに促してくれます。
断食中は水分不足になりやすくなります。レモン水を飲む場合は保水効果のある塩をひとつまみ入れるといいでしょう。
レモン水+○○でダイエット効果抜群!
夜におすすめ!ホットはちみつレモン
材料:レモン1/2・はちみつ・生姜チューブ・お湯
お湯にスプーン一杯のはちみつ、絞ったレモン汁・生姜チューブ1cmタイミングほどを入れよく混ぜます。(分量はお好みで変えてください)
はちみつのダイエット効果
質のいいはちみつは成長ホルモンの分泌を促します。成長ホルモンは寝ている間に脂肪の燃焼を促してくれるため寝ながらダイエットが出来る嬉しい効果があります。
甘いものを飲んで痩せられるなんてうれしいですね。ダイエット中のストレスにならずにできそうです!
生姜のダイエット効果
生姜には体をあたため代謝をあげる効果や、老廃物の排出を促す効果があります。私の知人は生姜を料理に使うダイエットで8kgの減量に成功しているほど効果があるとか!
はちみつを夜寝る前にスプーン一杯とるダイエットが一時期流行りました!レモン水ダイエットにはちみつのダイエット効果、生姜の代謝up効果を合わせることによりさらにダイエット効果を期待できます。
芸能人のレモン水ダイエット
・アレクサンダーさん(なんと2日で4kg減!)
・ローラさん(ホットレモン湯たすチアシード+ハチミツ)
・こじはるさん(氷砂糖を使ったレモネード)
・ミランダカーさん(ホットレモン水)
まだまだ多くの芸能人の方々飲んでいるレモン水!
芸能人の方が飲んでいると聞くと、ダイエットだけでなく、美しさを保つという意味でも説得力がありますね!
まとめ
レモン水の効果
レモンポリフェノール
・脂肪の吸収を抑えるため体内に蓄積させない
・アンチエイジング
クエン酸
・新陳代謝をあげ脂肪を燃焼させる
・血中の成分の凝固を防ぐため血行促進の効果がある
・疲労回復
・アンチエイジング
・美肌効果
・がん予防
・カルシウムの吸収を助け骨を強くする
ペクチン
・腸内環境を整え、ぜん動運動を促すため便秘の解消に役立つ
・胃の中で膨らみ満腹感をだすので食欲を抑えられる
ビタミンC
・美肌、美白効果
・殺菌作用
・ニキビ予防
その他
・老廃物や毒素を排出し、デトックス作用がある
ビタミンやクエン酸は朝に摂取したほうが効果が出やすいようですが、外出する予定がある場合、朝にレモン水を飲んでしまうと皮膚には悪影響になってしまいます。そのため朝にレモン水を飲むのは予定のない休日のみにして、それ以外の日は帰宅してすぐと寝る前に飲むのがよさそうです。
上記にもありますが、私は入浴の少し前に飲むことをお勧めします!さらに夕食前の二回は飲むようにするとよさそうです。
コメント
こんにちは、大関農園の大関と申します。
大関農園ではレモンをハウスで育てています、そのため7月下旬から、すべてグリーンのまま出荷できます。
路地栽培では11月頃からではないでしょうか。
グリーンレモンは黄色いレモンと比べとても爽やかな香りがします。
ぜひ取り上げて頂けないでしょうか?
大関農園のグリーンレモンで検索すると出てきます。
〒421-0411
静岡県牧之原市坂口2250
090-7306-3588
大関 一貴(オオゼキ カズタカ)
コメントありがとうございます!
Yahoo!のショッピングページでグリーンレモン拝見させていただきました。
検討させていただきたいのですが、紹介してほしいというのは、このショッピングページでしょうか?
それとも他にホームページがあるのでしょうか。