今まで、海外セレブがよく食べているダイエットにいい食材をたくさんこのブログでも紹介してきました。
マヌカハニーやチアシード・カカオニブなどのスーパーフードなどがありますが、今回ご紹介したいのはアーモンドバターです。
アーモンドといえばダイエット中の間食にいいと言われており、常に持ち歩いているという方もいるようですね。
多くのモデルさんたちもおやつにはナッツを取り入れると聞いたことがあります。
しかし一方で、アーモンドはニキビの原因になるとか、カロリーが高いから食べたくないという意見もよく聞きます。
ですが、嬉しい効果を得られる栄養素がたっぷりと含まれているので、わたし的にもぜにダイエット中や美容のためにも取り入れてほしい食べ物です。
そんなアーモンドの効果やアーモンドバターについて今回はご説明していこうと思います。
アーモンドバターとは
細かく砕かれたアーモンドをバターに混ぜてあるものです。
なんと!発祥のお店は姫路にあるんだそうです。
海外発祥かと思っていたのでこれには驚きました。
今では手作りしている方も多くいて、わたしも昔料理好きの知人に教えてもらって作ったことがあったのですが、手作りだと甘さも調節できていいですね。
ダイエット目的で食べるのであれば砂糖はいれずにつくるといいですね。
アーモンドの砕きかたによって食べた時の食感も変わってくるというのも楽しめるポイントだと思います。
定番の食べ方はやっぱりトーストに塗る方法ですよね。最近ではフルーツと一緒に使って動物のように可愛く作る方法なんかも動画レシピで紹介されていたので、家族みんなで楽しみながら食べられるアイテムだと思います。
ついつい美味しくて食べ過ぎてしまいそうですが、カロリーは高めなので、食べ過ぎには気をつけるようにしましょう。
アーモンドバターバターのカロリー

カロリーはメーカーさんによっても変わってくると思うのですが、わたしがお店で見たものは大さじ1で80kcalちょっとありました。
決して低いとはいえないですね。
ただ、使われているアーモンドは高カロリーですが、身体にいい栄養素が豊富に含まれています。
最近のダイエット傾向を見て見ても、高カロリーでも栄養素が豊富なものは食べ過ぎなければ取り入れても大丈夫!と言われています。
なのでこちらも少しであればダイエット中でも取り入れられそうですね。海外では痩せた声もあるそうです。
美容にいい成分も含まれているのでお砂糖たっぷりものではなく、ぜひ砂糖なしのものを手作りして取り入れてみましょう。
スポンサーリンク
アーモンドは栄養素が豊富

美容にいいと言われているあアーモンドにら嬉しい栄養素がたくさん含まれています。
《ビタミンE》
若返りのビタミンとも呼ばれているこちらはアンチエイジングにもぴったりです。
増えすぎてしまった活性酸素を除去してくれるため、肥満予防や肌トラブルの防止・生活習慣病の防止につながります。
《食物繊維》
便秘の解消効果を得られます。
便秘になってしまうと代謝の低下や免疫力の低下につながるため、ダイエット目的でなくてもしっかり解消しましょう。
《カリウム》
とりすぎた塩分の排出を促すミネラルです。
食べすぎた次の日や飲み会の次の日などは特に大活躍ですね。
《カルシウム》
骨の健康に欠かせないこちら。不足すると太りやすくなるとも言われています。20歳以降はカルシウム貯金ができなくなるので、日々の食事でしっかりと補いましょう。
《鉄分》
貧血予防にとりたいミネラルです。
不足すると代謝の低下に繋がるため、こちらも太りやすくなる栄養素だと言われています。
《亜鉛》
味覚に関与するミネラルです。亜鉛不足により味覚に影響が出てしまうと味付けの濃いものを食べるようになってしまい、それが健康面やダイエット面に影響してしまう可能性があるので気をつけましょう。
《マグネシウム》
骨の形成やたんぱく質の合成に関与するミネラルです。
エネルギー代謝にもつながる大切な栄養素です。
《ポリフェノール》
高い抗酸化作用があり、体内に増えすぎ活性酸素の除去をしてくれます。アンチエイジングや美肌づくり・ダイエット・ガン予報に繋がります。
《オレイン酸》
血液中のコレステロールを正常に保つ働きがあります。
参加しにくい脂質としても人気を集めています。
など。
アーモンドの効果
ダイエット

ダイエット中のおやつとしてもおすすめされているアーモンド。カロリーは高いのになぜ?と思う方も多いと思いますが、実は痩せるために嬉しい栄養素がたくさん含まれているのです。
まず、ビタミンB2。
脂質や糖質を代謝をサポートしてくれるため、ダイエット中でもしっかり補いたい栄養素です。
そしてビタミンEやポリフェノールは肥満の原因になる活性酸素を除去してくれます。
さらに、オレイン酸という不飽和脂肪酸は血液中のコレステロール値を下げる働きをしてくれるため、それによる血液サラサラ効果を期待できます。
血液がサラサラになると代謝が上がりやすくなるため、これも痩せるためには欠かせないですよね。
このように痩せるために嬉しい働きをしてくれるものがたくさん含まれているため、おすすめされています。
スポンサーリンク
美肌・アンチエイジング

アーモンドに含まれているポリフェノールやビタミンEには高い抗酸化作用があります。
上でも軽く触れましたが、この抗酸化作用というのは体内に増えすぎてしまった活性酸素というものを除去してくれます。
活性酸素はもともと体内にあるものなのですが、これが《ストレス・大気汚染・紫外線・食品添加物・タバコ・加齢・激しい運動》などによって増えすぎてしまうと、体を酸化(サビ)させてしまい、これにより肌トラブルが起きやすくなったり、老化につながると言われています。
それを防いでくれるのが抗酸化作用です。
活性酸素が増やさないようにするのはとても難しい気がするのですが、食事からとった栄養素で除去ができるならその方がいい気がしますよね。
ぜひ抗酸化作用のあるアーモンドを食べて内側から若々しい肌作りをしていきましょう。
生活習慣病の予防

上の美肌・アンチエイジングのところに書いた活性酸素ですが、実はこれがんや生活習慣病にもつながると言われています。
さらに、血液中のコレステロール値が高くなってしまうと血行が悪くなり、これがひどくなると心筋梗塞や脳梗塞などの恐ろしい病気につながると言われています。
ですが、このアーモンドに含まれているポリフェノールやビタミンEにはその活性酸素を除去する抗酸化作用がありますし、含まれている不飽和脂肪酸にはコレステロール値を正常に保つ働きがあると言われています。
そのためアーモンドは生活習慣病の予防になるんです。
美容やダイエットを意識しながら健康にいいこともできるなんて嬉しい食べ物ですね。
元気な体でいるためにぜひ毎日取り入れたいです。
スポンサーリンク
便秘の解消

アーモンドに含まれている食物繊維はとても豊富なため、便秘の解消効果を期待できます。
便秘がひどい方は体内に3~4kgほど蓄えてしまっている場合もあると言われていますが、これが解消されるだけでも体重やぽっこりお腹に変化が出そうですよね。
それだけではありません。
解消されて腸内環境が良くなってくると老廃物の排出力が上がるため、むくみにくくなったり、代謝が上がって痩せやすくなるなどの、嬉しい効果を期待できます。
他にも便秘は肌トラブルや免疫力の低下・疲れやすくなるなどの原因にもなるので、痩せる痩せない関係なくしっかりと改善しておきたいところです。
ぜひアーモンドで内側からの改善を働きかけ、マッサージやストレッチで外側からもケアして改善していきましょう。
不足しがちな栄養素が補える

栄養素のところに書いたようにアーモンドには複数のミネラルが含まれているため、不足しがちなミネラルを補うことができます。
さらにダイエットをすると不足しがちになるたんぱく質も豊富なのです。
ダイエットというと食事制限をして頑張ろうとする方がまだまだ多くいるように感じます。一昔前は置き換えダイエットが何種類も流行ったし、最近ではファスティングなども人気ですよね。
正しい方法で行えば効果が出やすいこれらですが、間違えてしまうと栄養素が不足する原因になります。
例えばたんぱく質や亜鉛・鉄分は代謝にも関与するため不足することで代謝の低下に繋がります。
カルシウムは不足すると脂肪を蓄える酵素の分泌に繋がったり、イライラによる暴飲暴食につながる可能性もあります。
特にカルシウムや鉄分は不足しやすいイメージがあるので、おやつとしても食べられるアーモンドでとれるのは嬉しいですね。
スポンサーリンク
アーモンドバターの作り方

では気になる作り方です。
市販のものもたくさんありますが、美味しい反面砂糖が多く使われている可能性もあるため、美容やダイエット・健康のことを考えるならぜひ砂糖なしのものを手作りしましょう。
材料
アーモンドプードル
バター
この2つを同じくらいのグラムで用意します。
1無塩バターは常温に戻して柔らかくします。
2.柔らかくなったらアーモンドプードルと混ぜまで完成です。
アーモンドプードルがなければ通常のアーモンドで大丈夫です。乾煎りしたらフードプロセッサーなどで砕いたものを使いましょう。
こちらの方が食感が残るので個人的には好きです。
バターは身体にいいグラスフェッドバターが一番おすすめです。ただ、手に入れにくいのでなければ通常のもので大丈夫です。
バターをギーにしてから作るのもおすすめです。
ギーについてはこちらをご覧ください。
また、わたしは甘さが欲しい時にははちみつを混ぜています。
その分カロリーは増えてしまいますが、はちみつにも美容に嬉しい成分がたくさん含まれています。
より体の頃を考えるのならマヌカハニーや生はちみつを使いましょう。
アーモンドバターはダイエットにいい?

このアーモンドバターは海外セレブの間ではダイエットにも使われているようです。
特に朝食時にトーストなどと一緒に摂取することで、血糖値の急上昇を防ぐことができるんだそうです。
また、満腹感が持続するというのもメリットの1つですね。
パンはご飯よりも腹持ちが悪いとは言われていますが、それでも朝はパンの方が食べやすいという方も多いと思います。
そんな方はぜひアーモンドバターで栄養素をとりつつ、効果を得られるといいですね。
ただ、これは普段から朝食がパンの方や甘いものが好きな人向けのダイエット方法な気がします。
普段の朝食がヘルシーな和食という方がこちらに変えて痩せられるかといったら、わたしは痩せられないような気がするので、普段の食事の方がヘルシーに感じれば変えずに、甘いものが食べたくなった時に少しパンと一緒に食べるくらいにした方がいいようにも思えます。
アレンジ方法や食べ方は?

《トーストに!》
定番はやはりトーストですね。
アーモンドバターを塗った上にバナナやイチゴなどのフルーツをトッピングすることで、ビタミン・ミネラルをプラスでとることができます。
サラダやヨーグルトを添えて簡単なカフェ風朝ごはんが完成ですね。
《アサイーボウル》
私自身も大好きなアサイーボウルですが、海外のカフェではアーモンドバターをトッピングとして選べるんだそうです。
美容効果の高いアサイーボウル+アーモンドで、より内側からのキレイを目指せそうですね。