ココアダイエットでは、朝と夜の2回読むことをおすすめしていますが、実は飲むタイミングによっても効果が変わってきます。
朝:便秘解消・冷え性・代謝アップ
食物繊維が豊富で排便を促す効果のあるココアは朝に飲むことで朝の排便を促すことができ、便秘の改善に繋がります。
さらに、体を長時間温める効果があるので、体温の低い朝に飲むことで、冷え性の改善になり、体が温めますことで代謝が上がりやすくなります。
特に朝ごはんは食べない派の方は代謝が下がりやすいので、何も食べない代わりにココアを飲むと良さそうですね。
食前:食べ過ぎを防止
ココアには食欲を抑える効果があるため、ついつい食べ過ぎてしまうという方には食前に飲むことをおすすめします。
ココアを作る時に牛乳を使って作れば、お腹に溜まるのでさらに食べ過ぎを防ぐことができそうですね。
私は夜ご飯の前に飲むことで夕飯を減らすことができていました!あまり遅く時間だと睡眠に影響が出てしまうので気をつけましょう。
1日2〜3杯までならいいということなので、朝食前と夕食前がいいのかもしれないですね!
ココアダイエットの注意点
砂糖はNG!
このダイエットでは、ダイエットの妨げにならない、はちみつやてんさい糖を使用しましょう。精製されているとお砂糖は、血糖値があがりやすかったり、依存してしまうなど、身体に悪影響です。
はちみつはダイエット効果もあると話題になったこともある甘味料です。ぜひはちみつを使って作るようにしましょう!
置き換えダイエットとして飲むのはNG!
ココアには置き換えダイエットができるほどの栄養素が含まれていないため、置き換えダイエットとして飲んでしまうと栄養不足になってしまい、綺麗にダイエットすることができなちだけでなく、健康面にも悪影響です。
おやつの代わりに飲むことをおすすめします。
飲み過ぎや飲む時間に注意。
ココアにはカフェインが含まれています。
コーヒーや玉露に比べると少なめですが、カフェインは摂り過ぎてしまうと睡眠に影響が出てしまいます。
ダイエット中は睡眠の質もとても大切になってくるので、飲み過ぎには気をつけましょう。
また、寝る前に飲むのも睡眠の妨げになってしまうので、控えることをおすすめします。
飲む量の目安は、1日に2回、一回の量は200mlくらいがおすすめです。朝晩に飲むことで十分効果があるので、飲み過ぎないようにしましょう。
ココアの効果まとめ
・豊富なタンパク質で筋肉を落とさず代謝を上げる、
・活性酸素除去でダイエット効果
・代謝を上げて痩せやすい体へ
・脂質や糖質の代謝をスムーズにする
・カリウムがむくみを改善する
・腸内環境を整える
・鉄分で貧血予防+ダイエット
・風邪予防
・ダイエットの大敵!ストレスを解消できる
・美肌、アンチエイジング
・食欲を抑えることで食べ過ぎ防止
・冷え性の改善
・ガンや生活習慣病の予防
・疲労回復 など。
こんなにたくさんの効果があるのなら、飲まないわけにはいかないですよね!
ホッと一息つきながら、ストレスの解消・ダイエット・免疫力アップ・美肌作りができるココアをぜひとりいれましょう!